勉強会

2005/03/31

欠席通知について

定例会・勉強会(註)を欠席の場合は、原則としてその例会・勉強会の担当責任者へご連絡下さい。
MLへのアップ又はブログへのアップでもかまいません。

(註)
●全体会(第2木曜日):メールはケータイメールへ転送されます
●拡大写本例会(第3木曜日)
●訪問対面部例会(最終水曜日)

●アクセント勉強会(初級:第1木曜日)
●アクセント勉強会(中級:第2木曜日)
●録音勉強会(第2水曜日)
●訪問対面勉強会(第3月曜日)

| | コメント (0)

2004/12/21

連絡(21日)

勉強会の出席者は、出来るだけその日のうちにお知らせ願います。

| | コメント (0)

2004/10/28

予定変更

11月10日(水)の録音勉強会は、受託編集者の勉強会に変更します。

また、4日(木)の午後は打合せを行います。

関係者は、よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2004/08/30

デイジー編集勉強会

◆9月22日(水)

・編集勉強会と打合せを行います。
時間:10じ15分~15時
場所:ミーティングルーム3

本サイトでも案内しています。

| | コメント (0)

2004/08/05

アクセント勉強会(初級)

◆内容
・続きあがり、続きさがりについて
・動詞の活用とちゃんこ鍋265号について

| | コメント (0)

2004/04/13

アクセント勉強会

参加者報告より

[内容]田代本 〈動詞 ・習得を試す白文〉
複合語 ー 辞書を使いアクセントを調べる方法
  
[コメント]
宿題だった(白文をアクセント記号を使ってあらわす〉で、みんな複合語に悩みましたが、今日の講義で辞書の使い方がよくわかりました。
苦労したけど、自分の理解できていないところがわかって、良い宿題だったと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)