« イラクの人質問題とボランティア | トップページ | 医者の御用聞き »

2004.04.21

新・三種の神器

『「新三種の神器」にあやかって、松下電器産業が 主婦の家事の負担を軽くする「食器洗い乾燥機」「電磁調理器」「生ゴミ処理機」を「キッチン三種の神器に……』というニュースがある。

「食器洗い乾燥機」と「電磁調理器」は確かに便利だし安全面でもすぐれものだと思うが「生ゴミ処理機」が入っていることに 少々首をかしげたくなる。

実は市の助成もあって 数年前にNational製の生ゴミ処理機を買った。当初せっせと生ゴミを入れて乾燥させていた。確かに

ゴミとして出すものは大幅に減った。
しかし、室内用を買ったので稼働中の音の大きいのには閉口した。室外用だとご近所迷惑この上ないことだろう。独特の臭いも気になる。

その上出来上がったゴミの処理が結構大変だった。確かにゴミの量は減って容器にほぼ一杯のゴミが手のひらに載るくらいになるのだが、羽根にこびりついたのがなかなか落とせない。外して洗う必要もある。非常に手間がかかった。

全て過去形なのは、現在は使ってないからだ (-_-;)
最近の市の助成は、確かコンポストに戻っていたのではなかったのかなぁ(ちょっとあやふや)

新製品はこれらが全て改良されているかも
しれず、便利なのだと思いますよ (^^)

というわけで、食洗機・電磁調理器は ○
生ゴミ処理機は × でした。

ところで、何故に食洗機と処理機は【機】で、
調理器は【器】なんだろう?大きさ?機能?

一方、家電屋さんの新三種の神器は「DVDレコーダー」「薄型テレビ」「デジタルカメラ」のようだ。
ディーガは息子の部屋にあるが、階下でも欲しいなぁという気はある。テレビには関心なし(矛盾してるか?)デジカメの小型軽量ものに少し目がいく(何台目や!)
あ、ネタ違いだ (^^;)

|

« イラクの人質問題とボランティア | トップページ | 医者の御用聞き »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。「葉桜日記」のTompeiと申します。
昨日は私のブログをお訪ねいただき、コメントまでつけてくださって、ありがとうございました。
初めてのコメント、とっても嬉しかったです(^^)。うっかりしていて、今日まで気づかなかったので、お詫びかたがた、やってまいりました。

新・三種の神器は、残念ながらひとつも我が家にはありません。どうやら我が家のキッチンは、時代に乗り遅れているようですね。私が欲しいのは、私に代わって食事の支度をしてくれるロボット(^^ゞ。ああ、今日もそろそろ夕飯の支度にとりかからなければ!

また気が向いたら、遊びにいらしてくださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。

そうそう、私、生まれも育ちも現住所も東京です(^^)。

投稿: Tompei | 2004.04.21 18:00

お返事遅れてゴメンナサイ。
コメント有り難うございました。

∥そうそう、私、生まれも育ちも現住所も東京です(^^)。

単純に、宝塚や京都が好きと書いてあったから(^^;)
関西の方でなくても、好きな方はいらっしゃるんだ!
例の本は、まだ買えていません。

投稿: | 2004.04.23 07:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新・三種の神器:

« イラクの人質問題とボランティア | トップページ | 医者の御用聞き »