記憶喪失
スポッと記憶が抜けることがある。
もともと、記録するのは苦手だった。日記帳はいつも三日坊主。これは昨日も書いた小学校の夏休みの宿題に『絵日記』なるものがあって、これが『トラウマ?』となって脳裏に染みつき、書くことを妨害しているのだと思う(我ながら勝手な理屈だ)。
このブログも、いつまで続くだろう (^_^;)
ところが近年、記憶力が極端に落ちてきた。不安になって記録しようとするのだが、習慣づいていないので全く下手なのだ。手帳のたぐいは色々買ってみたが、どれもピタッとあるものがなく未だにいいものを求めてさまよっている。
買い物へ行って必要なものを買ってこないということはざらだが、メモを書くとそのメモを持って行くのを忘れてしまって、結局せっかく書いておいたものは買ってこないという事も多い。
しかし、私的なことならともかくダブルブッキングをするようになったら、おしまいだなぁ!
今日は、ダブルブッキングではないのだが書類をなくしたと思って必至で探していた。運良く?出てきたのでよかった。いつもその直後は猛烈に反省して、キチンと整理しようと思うのに 3日もたてば元の木阿弥。
記憶忘れの話が、整理下手の話になってしまった。時間がないので、今日のところはこれで送信。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- レッスン3とレッスン4(2021.02.20)
- レッスン1とレッスン2(2021.02.14)
- 黄白の水引に秘められたナゾ(2021.02.06)
- 薬用 重炭酸湯 入浴剤(2021.01.30)
- 印鑑(2021.01.22)
コメント