◆森博嗣「笑わない数学者」
再読
森博嗣「笑わない数学者」
先にも書いたように、今回は数学の問題で少々手こずって時間がかかった。
事件でない方の(つまり建物の)謎は某外国作家のものと似ているという気がする。2度目だからというのではなく、見当がつく話だ。
事件も、動機が今一つかなぁ。今回は全体に数学の問題に引っ張られて、あまり面白いとは感じられなかった。
それから、女子大生の描き方に難があると思うのは自分だけだろうか?
元サイト更新
以下、博士の出した問題再掲(問題のみ)
五つのビリヤードの玉を、真珠のネックレスのように、リングにつなぐ。玉には、それぞれナンバが書かれている。ここの五つの玉のうち、幾つ取っても良いが、隣どおし連続したものしか取れないとする。一つでも、二つでも、五つ全部でも良い。しかし、離れているものは取れない。この条件で取った玉のナンバを足し合わせて、1から21までのすべての数ができるようにするには、どのナンバの玉を、どのように並べて、ネックレスを作れば良いか?
8月12日追記:関連記事「笑わない数学者」
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- みしぇる【1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす】(2021.02.19)
- やましたひでこ【見てわかる、断捨離 決定版】(2021.02.17)
- 今野敏 他【矜持】(2021.02.23)
- 下重暁子【明日死んでもいいための44のレッスン】(2021.02.13)
「本棚04」カテゴリの記事
- 鈴木るりか【14歳、明日の時間割】(2019.01.16)
- ◆江神二郎が帰ってくる!(2007.09.30)
- ◆森博嗣【地球儀のスライス】(2004.11.26)
- ◆篠田真由美【美貌の帳】(2004.11.21)
- 宮部みゆき:好きなキャラ(2004.11.10)
コメント