« ◆福井晴敏「Twelve Y.O.」 | トップページ | 2度投稿の怪 »

2004.06.16

オンとオフ

朝のうちに記事を一本というのは、やはり正解ではなかったろうか。

今日は、パソコン初心者に操作の手ほどきということで自宅訪問をした。インターネットの楽しみ方としてタレントのページを見たらという話しをしていたとき、一緒に行った相棒が突然「妻夫木君とかー」と宣うた。「ゲッ?読んでるの?」と思わず叫んでしまった(エッと、本当はごくしとやかに静かーに申し上げたのであります)。

勿論、ブログを紹介して「見てね」といったのは自分だし、律儀に覗いて頂いて有り難うございますという気持ちは大きいのだが、直接会ったときに知ると照れてしまう。
他の方からも「いつもの涼と違う」といったコメントを頂いたこともあり、それはそれで事実なのだが、どうもオン世界では別人になるらしい。

つまり、自分はメールを書くと人が変わるらしいのだ。って、ある程度意識していることではありまする。

それでは、オフ状態の現実はどうかといえば、これはまた『真面目が着物を着ているようなもの』と言っていいだろう。

さて、上記の続き?だが、バスに乗り遅れて30分間、日差しの下で待っているのが辛く タクシーを使ってしまった。調子も今一つだし、明日も早いし 風呂行って寝よー

でもこれ送っておかないとまた繋がらなくなるかも……

|

« ◆福井晴敏「Twelve Y.O.」 | トップページ | 2度投稿の怪 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

涼さん
お久しぶりです。こんにちは^^
私もよくメッセなんかで職場の人と話してると
「メッセだと人格変わるね。」とか言われますよ。
多分、私は対面では思っていることをうまく伝えきれて
いないんだなぁと思います。
どっちが偽りっていうことは無いと思うんですが、
オンとオフも、よくいうTPOの1つなのかなぁなんて
思いました。

投稿: miking | 2004.06.17 12:13

mikingさん、こんばんは。

「違う自分」というほどではないのですが、ある意味自由に表現出来る部分もあるわけです。

そう、どっちが自分というより、どちらも自分なんですけどね。
今日も「涼さん、噂は聞いていましたが 男性だと思っていました」と言われてしまいました。

投稿: | 2004.06.17 21:09

あっ!私も・・。
一番最初に、涼さんからコメントを頂いた時に
すんなりと”男性”として私の中にイメージされました。
でも、このサイトの色んなエントリーを読ませてもらって
あれ?もしや・・と思い、ちゃんと気付きましたよ^^

投稿: miking | 2004.06.18 00:07

∥あれ?もしや・・と思い、ちゃんと気付きましたよ^^

ここでは自分を出しているので、あまり客観的にというか、普段と違うようにははなれないですね。

そっか、特に女性らしくを意識してないってのが、結果として男性かなと思われるところがあるのかもしれませんね。

うん、「女性らしく」からは遠いところにある 涼 でした。

投稿: | 2004.06.21 10:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オンとオフ:

« ◆福井晴敏「Twelve Y.O.」 | トップページ | 2度投稿の怪 »