« 偶然と必然 | トップページ | 捨てる技術 »

2004.06.29

読めばたちどころに……

整理法・シンプルライフ術関連の本(とりあえずこの部屋にあるもの)

大原照子「少ないモノでゆたかに暮らす」「大原照子のシンプルライフ術」
婦人の友社「シンプルライフをめざす基本の家事」「シンプルライフをめざす 整理 収納 インテリア」
イレノン・セントジェームズ「人生を複雑にしない100の方法」
辰巳渚「捨てる技術」「もう一度捨てる技術」
井形慶子「イギリス式月収20万円の暮らし方」


キーワード:要らないものは捨てる・要不要を見極める

情報関係
野口悠紀夫「超整理法」「続 超整理法・時間編」「超 整理法3」「パソコン超仕事法」「ホームページにオフィスを作る」
諏訪邦夫「情報を捨てる技術」
リズ・ラベンポート「気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ」
本田尚也「仕事で差がつく メモ術・ノート術」
トニー・ブザン「人生に奇跡を起こすノート術」

キーワード:”あとで”を信じるのはやめる・優先順位をつける

関連して
山崎えり子「節約生活のススメ」

もっとあったようなきがするが……
雑誌類は、数知れず→これは結構処分している
勉強法の本については、挙げない (^_^;)

まずは、これらの本を整理するところから始めなきゃ!

|

« 偶然と必然 | トップページ | 捨てる技術 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

涼さん、おはようございます。

どうやらお仲間のようです(^^ゞ。トラックバックをつけさせていただきました。

>”あとで”を信じるのはやめる

耳が痛いです!

投稿: Tompei | 2004.06.30 10:28

Tompeiさん、お早うございます。

トラックバックを有り難うございました。
今朝お邪魔したら、またまた面白い記事があったのでまた書かせて頂くと思います。

投稿: | 2004.07.01 11:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読めばたちどころに……:

» 片付けられない女 [葉桜日記]
 数年前、『片づけられない女たち』という本が出版された時、「私のこと?」とどきっ [続きを読む]

受信: 2004.06.30 10:41

« 偶然と必然 | トップページ | 捨てる技術 »