« 今日届いた本 | トップページ | ◆今日届いた本 »

2004.08.02

長尾幹也さんの歌

月曜日の朝日新聞朝刊「歌壇・俳壇」を楽しみにしている。

いつも探すお名前が、長尾幹也さん。サラリーマンの日常を詠って共感を呼ぶ。
10年以上も前に「ダイアリー」と題したコラムを連載されていた頃から注目していた。

降格・単身赴任などを経て、最近は仕事以外の歌も目につく。

今日はお二人の選者に採られていた。
以下朝日新聞より引用

はじめての言葉聞きしは遙かにて
今日知る吾子のはじめての嘘

過去の歌から、自分の心情に近いもの

噴水に立つ虹ほどの淡さにて
人の心に棲みたし死後は


|

« 今日届いた本 | トップページ | ◆今日届いた本 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私も長尾幹也さんの大ファンです。
特に「噴水に・・」の歌には、心慰められています。
貴方様のようなお若い方が、短歌、俳句に興味を抱いて
下さり、嬉しく思います。
「朝日歌壇」では、最初に長尾さんの歌を探している自分がいます。
どの歌にも、共感出来、また一読してすぐ、スッポリと心の
中に入ってしまう歌ばかりだと、いつも感動しています。
彼を、もっと世にだしたいような・・・
徹也さんのホームページ、なかなかステキです。
私は、岩手に住む「老女A」・・です。
よろしく・・・

投稿: 鈴木 洋子 | 2004.08.14 15:29

鈴木 様

コメントを有り難うございました。

岩手から応援していらっしゃるのですね。
こちらこそよろしくお願い致します。

投稿: | 2004.08.15 06:21


おせっかいのようですが、「噴水の・・」の歌の
「住みたし・・」の住むは「棲みたし・・」と長尾さんは
されていた様に思われます。

後になって気がつきましたので、ひとこと・・・

投稿: 鈴木 洋子 | 2004.08.16 09:24

鈴木 様

ご指摘有り難うございました。訂正しました。

投稿: | 2004.08.16 11:52

パソコンの使い方、及びホームページの活用など
全く未熟ゆえ、大変な失礼を致していたように
思われます。
本日、何気なくプロフィールをクリックして理解できたの
ですが、徹也さんについて、思いもかけない記述を、読ませて
頂き、言葉もありません。
あの黒い犬と写っている方が徹也さんで、このホームページの
記述の方・・と勝手に解釈しておりました。
なんと、お詫び申し上げてよいものか・・・
ファンである長尾幹也さんのお名前を発見して舞い上がっている私でした。
どうか、お許しください。
『「噴水に・・」の短歌が、今の心情に近い』とありましたが
よく理解できます。
どうか、お悲しみを乗り越えられて、徹也さんが喜ばれる歩みをなして行って下さいますように・・と遠い岩手よりお祈り
いたしております。

投稿: 鈴木 洋子 | 2004.08.17 11:39

鈴木 様

ご丁寧なコメントを有り難うございました。
これをご縁に、今後ともどうかよろしくお願い致します。

投稿: | 2004.08.17 17:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長尾幹也さんの歌:

« 今日届いた本 | トップページ | ◆今日届いた本 »