石黒智子「大人のための素敵な良品生活のすすめ」
大人のための素敵な良品生活のすすめ | |
![]() | 石黒智子著 出版社 PHP研究所 発売日 2000.11 価格 ¥ 1,155(¥ 1,100) ISBN 456961339X bk1で詳しく見る ![]() |
買い物、掃除、整理、収納、料理…。工夫をすれば、もっと生活は楽しくなる。シンプルを愛し、毎日を豊かに暮らすアイディアを紹介する。
「収納名人は反面教師」と言い切る。何も収納に限らず、手帳の使い方・メモの取り方、勉強やダイエットの方法、すべてそれは書いた人にとって一番いいもの、成功した方法なのだろう。
ならば何故、この手の本は売れて 我が家にも何冊かあるのだろう。と言いつつ、明日はまた手帳関連の本が届く予定 (^^;)
著者の考え方のエッセンスかと思うところを引用する
ある人の意見を聞き入れるかどうかということは、節約とか、リサイクルでも同じことが言えます。
ある人は、クリーニング店のワイヤーハンガーがもったいないと、再利用を次々に考え出すのですが、クリーニングへ出さなければワイヤーハンガーもないのだという人もいます。
どんなに工夫したところでみっともないだけだから、ハンガーはクリーニング店へ戻すのが一番という人もいます。
捨てられない服は、トイレの便座カバーやドアノブカバーにリフォームしなさいという人。
便座カバーもドアノブカバーも不要だからさっさと捨てなさいという人。
フリーマーケットへ出しなさいという人、様々です。
人の暮らしは千差万別で、「収納名人」と自分の生活はまったく違うのですから、収納や節約の知恵には、まず「反論してみる」ことです。
これはまったくその通りだと思う。特に収納に関しては、いくら他人様のうまくいった例を見せて頂いても、まったく同じ住宅事情ではなし 真似する必要もない。いくらかでもヒントを頂き、自分なりに工夫することがうまくいく秘訣だろう。
この本でもご自身のこととして少し触れられていたダイエットは、今のところ目に見えて変化があるとは言えないが、とりあえず自己流で続けている。守っているのは ただ一点デザートは食してもおやつは厳禁にしていること。しかしこれも、外へ出て誰かと一緒の場合に頑固に拒否するほどではないと割り切っている。
kuro-mamaさん、(もし見て下さっていたら)それぞれのやり方があると思いますよ。
石黒智子「大人のための 素敵な良品生活のすすめ」
2000年11月28日 第1版第2刷発行
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 江口恵子【普段使いの器は5つでじゅうぶん。】(2025.03.21)
- 堂場瞬一【英雄の悲鳴 ラストライン7】(2025.03.19)
- 篠田真由美【センティメンタル・ブルー】(2025.03.17)
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
コメント