雷害?:エアコン故障
今朝、エアコンを入れたが一向に涼しくならない。ふと見ると、タイマー表示になっている。おかしいなと思いつつ、あれこれ触っても変わらない。リモコンの電池切れでもなさそうだ。
取説を見ると、異常のサインだった。販売店へ電話をする。同じような症状頻発ということで、どうやら原因は雷らしい。修理依頼。数日前にすごい雷雨があったが、それと関係あるのだろうか。
しかしである。この暑いのに、エアコン無しで過ごせとや?ま、一時期の猛暑は過ぎたようなので、これまた「ひとなつの体験」(オーバー (^^;) として楽しむことにする。省エネに貢献だー。
| 固定リンク
コメント
涼さん、こんにちは。
雷でエアコンがやられるとは初耳です。災難でしたね。早く修理に来てもらえるといいですね。
今日の東京は、半袖では肌寒いほどの涼しさです。夏は往く……という感じですが、今年の暑さ、まだまだ侮れません。
投稿: Tompei | 2004.08.23 18:32
Tompeiさん、コメントを有り難うございました。
この辺は割合雷が多く、側の電柱にも落ちたことがあって それはすぐ対処して頂きました。
雷がひどくなると、パソコンは切るのですが その時はエアコンのことは忘れていました。
今日は幸い涼しかったので、しのげました。この部屋にもつけようと思いつつ、何となく数年たってしまいました。
投稿: 涼 | 2004.08.23 18:41