◆有栖川有栖「幽霊刑事」
2003年7月15日発行。もしかしたら、最後に読んだのかもしれない本。
![]() | 有栖川有栖〔著〕 出版社 講談社 発売日 2003.07 価格 ¥ 770(¥ 733) ISBN 4062737876 bk1で詳しく見る |
これほどまでに哀切きわまる「本格」はない。俺は神崎達也。職業・刑事。フィアンセを残して射殺された…はずが幽霊に!? しかも犯人の上司も密室で殺されて…。2001年度本格ベスト10入りの大傑作。
1998年、大阪・万国博ホール/万博記念公園お祭り広場での『熱血!日立 若者の王様Part9 推理トライアスロン』のための推理劇を小説化したもの。
この世に心を残したままなくなったものは、又戻ってきて愛しい者たちの側にいる。しかし、生きているものからは彼らは見えない。
読みながら「徹也、そこにいるの?いたら教えて!」と何度か叫んだ。
しかし、懸案が解決された時 彼らは永遠に去っていく。
以下、最後の部分(クリックすると、文字が現れます)。
→
不意に光が洪水となって、俺を包む。
微笑みながら消える時がきたようだ。
意識が薄れる。
だけど、
俺は。
ずっとお前を愛している。
←
最終ページ
→
たとえ、無になろうと
あと、空白。
このぺーじのあと、11ページ、真っ白のページが続く。
←
本を閉じたあと、しばらくは動けなかった。
幽霊刑事
2003年7月15日第1刷発行
読了は、昨年。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Kindleが壊れた(2023.02.05)
「本棚04」カテゴリの記事
- 鈴木るりか【14歳、明日の時間割】(2019.01.16)
- ◆江神二郎が帰ってくる!(2007.09.30)
- ◆森博嗣【地球儀のスライス】(2004.11.26)
- ◆篠田真由美【美貌の帳】(2004.11.21)
- 宮部みゆき:好きなキャラ(2004.11.10)
コメント
涼さん、おはようございます!
「人影がよぎった」のコメントからこちらにお邪魔しました。
> 懸案が解決された時 彼らは永遠に去っていく。
映画『ゴースト ニューヨークの幻』を思い出しました。
私の大好きな映画です(^-^)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD3419/index.html
投稿: アリス | 2005.12.06 10:02
アリスさん、こんばんは。
映画のあらすじを見てきました。よく似ています。
設定は、警察の内部事情ということになっています。
これはお芝居として上演されたそうですが、見てみたいです。
投稿: 涼 | 2005.12.06 20:02