【決意!合併・1リーグ制NO!宣言】
決意!合併・1リーグ制NO!宣言 | |
![]() | 古田敦也編・日本プロ野球選手会編 出版社 双葉社 発売日 2004.09 価格 ¥ 500(¥ 476) ISBN 4575297437 bk1で詳しく見る ![]() |
12球団存続は不可能なのか。プロ野球70年の歴史を踏まえて、存続・発展・改革への道をさぐる緊迫の中間報告。古田敦也、礒部公一、高橋由伸の主張の他、シンポジウムの記録、各界からのエール等を掲載。公認署名用紙付き。
古田が、「昼はスーツ、夜はユニフォーム」でがんばっている。大変だろうなと思う。
9月10日付朝日新聞朝刊『「がんばれ古田」阪神ファン、選手会応援』という記事(Webではなかった)
9日の甲子園球場のスタンドには「負けるな選手会」「古田選手頑張れ!」という垂れ幕が掲げられた。
古田は試合後「阪神ファンからも『頑張れ』と言ってもらった。甲子園でこんなことは始めて」と笑顔を見せたという。
何か自分にできることはないかなと思っていて見つけたのが、本書。購入することでささやかな応援メッセージとしたい。紙質も悪いが、一部500円という 小学生でも買える価格に抑えている。スポーツライター二宮清純氏の意見や、氏や古田も出席したシンポジウムの様子も収録してある。
asahi.comの、[選手会・古田会長、本塁打に巨人ファンからも拍手 ]より一部引用(11日付朝刊)。
試合前には岩手県のスポーツ少年団から「古田さんありがとう」との横断幕が掲げられ、手を上げて応えた。「重く受け止めている。彼らが大きくなってプロ野球がなかったら困る。真剣に考えている」と語った。
古田個人としては、もしかしたら監督になる道を阻まれるかもしれないのではと危惧する。
頑張れ古田!でも、お疲れの出ませんように。
古田敦也・日本プロ野球選手会編【決意!合併・1リーグ制NO!宣言】
2004年9月10日第1刷発行
追記
9月15日:善福寺手帳「ストライキはあるのか」にトラックバック
9月18日:at most countable「古田敦也の居る幸せ」にトラックバック
| 固定リンク
« この日 | トップページ | 川上弘美【パレード】 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Kindleが壊れた(2023.02.05)
コメント
古田の試合と選手会長としての仕事の両立振りには、
頭が下がりますね。
それにひきかえ、オーナー陣の態度と来たら、
コメントでは書ききれないくらい不満がありますっ。
この本もぜひ読んでみたいです。
投稿: KOROPPY | 2004.09.13 14:41
こんにちは、
∥この本もぜひ読んでみたいです。
即送ってきてくれました(涼はbk1です)。
応援メッセージというのが、結構笑わせてくれます。
投稿: 涼 | 2004.09.13 15:19