« JR時刻表10月号 | トップページ | ◆森博嗣【魔剣天翔】 »

2004.09.19

続「キッパリ! たった5分間で自分を変える方法」のこと

標記の本があったので、少し立ち読み。一冊買ったから許してね。
目次を見て見当をつけ、開けてみる。あった!
『メモ帳を持って行こう』だっけ?メモの勧めだ。その4コママンガの3コマ目。おすすめの情報があったらメモをしようという内容のが確かにあった。立ち読み時間5分だよなと自分に納得させる。
申し訳ないが60項目というのに特に目新しさを感じることが出来なかったので、購入はパス。

今日は珍しく筆記具持参ゼロで店を出てからもメモれず かなり うろ覚えだが、これはやはりどうなのだろうか!

関連記事:『キッパリ! たった5分間で自分を変える方法』について

|

« JR時刻表10月号 | トップページ | ◆森博嗣【魔剣天翔】 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!またまた、かよです。

私も立ち読みはよくするのでよく考えたら偉そうなことは言えませんねー。気になる本はその場で買わない場合は書名を頭にたたきこんでます。脳に書くかメモに書くかの違いじゃん、とは言えないと思うんですけど……ね。

実際本屋内で筆記用具を出すのって周りの人に不快感を与えると思うんです。それがイヤなんですな。

投稿: かよ | 2004.09.19 22:54

こんばんは!またまた、かよです。

私も立ち読みはよくするのでよく考えたら偉そうなことは言えませんねー。気になる本はその場で買わない場合は書名を頭にたたきこんでます。脳に書くかメモに書くかの違いじゃん、とは言えないと思うんですけど……ね。

実際本屋内で筆記用具を出すのって周りの人に不快感を与えると思うんです。それがイヤなんですな。外ではOKだと私は思うんですけど、矛盾かな、やっぱり。

投稿: かよ | 2004.09.19 22:55

涼さん、こんにちは。
Manaです。

この「立ち読みした情報をメモしよう」という部分は、さすがに、次の重版のときに削除されるようですよ。
本屋さんの立場になれば、死活問題になりかねないことですものね~。


投稿: Mana | 2004.09.20 11:26

こんにちは、

∥この「立ち読みした情報をメモしよう」という部分は、さすがに、次の重版のときに削除されるようですよ。

おっ、情報早いですね (^_^)

投稿: | 2004.09.20 14:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続「キッパリ! たった5分間で自分を変える方法」のこと:

» 書店で本の内容をメモすること [BIBLIOマガ@GOOD NOSE]
『キッパリ! たった5分間で自分を変える方法』の中で 気になる本の内容をメモする [続きを読む]

受信: 2004.09.19 23:19

« JR時刻表10月号 | トップページ | ◆森博嗣【魔剣天翔】 »