井尾真知子【視覚障害者のための音声パソコン入門】
視覚障害者のための音声パソコン入門(バリアフリーITマニュアル 1) | |
![]() | 井尾真知子著 出版社 インデックス出版 発売日 2004.08 価格 ¥ 3,360(¥ 3,200) ISBN 4901092391 bk1で詳しく見る ![]() |
Windowsを音声とキーボードで使う場合の基本的な操作を解説した、中途失明者がWindowsを習得するための手引書。その仕組みを理解し、操作パターンを覚え、操作の意味を論理的に捉えられるよう説明する。
ITは、障害を乗り越えるための最高のツールである、というのが売りのシリーズ。
講習会などで、マウスではなく キーボードを使ってパソコン操作をするよう薦めている。また、MLで【キーボード講座】などという怪しげなこともしている。いずれも、マウス操作しかしない人たちにキーボーででの操作を覚えて頂くためだ。
本書はその手引き書になるかと思ったが、もっと最初の段階から説明している。
すなわち、デスクトップの模型を作ってイメージトレーニングをするというのだ。デスクトップ城に複数のウインドウが開いていく様子や、タスクトレイ・タスクバーのイメージまでも持てるよう工夫してある。
たとえば、机の上にコインを並べて、アイコンに見立てる。あるいは、下の方にカセットテープを並べてタスクバーに起動しているウインドウを表すなど。一つ起動させるたびにカセットテープを置き、同時に机の上には拡げたノートを並べる。
勿論その前に、パソコンの選び方もある。
そして、本書を読み上げながら、操作を覚えて頂くという趣向だ。
少し違う面もあるが、高齢者(あるいはご両親など)パソコンを知らない人に覚えて頂くのにも利用できそうである。
井尾真知子「視覚障害者のための音声パソコン入門」
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 下僕【もちまる日記】(2022.08.12)
- 野原広子【離婚してもいいですか? 翔子の場合】(2022.08.09)
- 小谷恭介【襟裳岬殺人事件】(2022.08.07)
- 松本清張【共犯者 改版】(2022.08.03)
「本棚04」カテゴリの記事
- 鈴木るりか【14歳、明日の時間割】(2019.01.16)
- ◆江神二郎が帰ってくる!(2007.09.30)
- ◆森博嗣【地球儀のスライス】(2004.11.26)
- ◆篠田真由美【美貌の帳】(2004.11.21)
- 宮部みゆき:好きなキャラ(2004.11.10)
コメント