« 安野光雅【旅の絵本】 | トップページ | 福武忍【すいぞくかんにいこう】 »

2004.10.18

スピード整理術 25

【25:「まだ使える」けど結局「使わない」モノは、捨てる】

はーぁー、実感。
冷蔵庫の例。
もったいないからと古いモノを捨てないのは、結局ムダ使いになると言う。
いつも古いモノから順に食べていると、その間に新しく入ってきたモノはどんどん古くなる。かといって、新しい方から食べれば、古いモノはさらに古くなり、永遠に食べることはない。

これは仕事でも同じ。今日頼まれた仕事を今日中に手がつけられず、先延ばしにすることになる。古いモノ好きは、今日の仕事に追いつけないだろうということ。

しかし、食べ物にはストックも必要で……
しかし、勿論仕事はためておくメリットは全然ないなぁ。

さぁ、休憩終わり、編集再開!何だか、話が少し逸れたような気がするが……

【25:「いつか必要になるモノ」が、一生のゴミになる】

|

« 安野光雅【旅の絵本】 | トップページ | 福武忍【すいぞくかんにいこう】 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スピード整理術 25:

« 安野光雅【旅の絵本】 | トップページ | 福武忍【すいぞくかんにいこう】 »