スピード整理術 51
【51:ブランドの空き箱を集めて、満足しない】
きれいな箱が、捨てられなぃ。何かを入れておくでもない箱が色々ある。きれいなものを捨てることの罪悪感のようなものがあるのだろう。
こうしたものをも含めて、家の中にモノがあふれている人は、本当に欲しいモノを持っていない人だという。
例として、「ボーイフレンドがいっぱいいます」と言う人は、本命の相手に出会っていない人だとか。
いいモノを欲しいという、『志の高い物欲』を薦めている。
それと、ブランドの空き箱があることとは関係ないような気もするんだけどなぁ。きれいな箱=ブランドものとはかぎらないし。
今回は、「モノを減らせば、モノは良くなる」は理解できたが、「ブランドの空き箱を集めて、満足しない」とは結びつかなかった。
【51:モノを減らせば、モノは良くなる】
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
- pha【移動時間が好きだ】(2025.03.10)
- 林望【節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由】(2025.03.08)
コメント