NHKテレビ版【フルハウス】
本棚を整理していて見つけた。NHK教育テレビで人気だったドラマの写真集。
Warner Bros.International Television写真 Globe Photos写真 岩井田雅行(いわいだ・まさゆき)文 岩井田雅行/文 池田敏/文 求竜堂
本体1000円 19cm 87p
分類:778.8 件名:テレビドラマ 97037939
4-7630-9740-7 / 1997.10 対象:般
大人気ホーム・コメディー・ドラマを貴重フォトでつづる番組ガイド&写真集。秘蔵の場面スチールで再現した物語紹介、全米スーパーアイドルになった出演者たちのプロフィール、最新プライベート情報など満載。
全部を見ることが出来たわけではないが、再放映の度に出来るだけ見てきた番組だ。
欧米の作品を見て嬉しいのは、セリフのセンスの良さ。これは(彼ら)生来のものなのか。深刻な場面でもフッと口をついて出るユーモアに、つい口元がほころぶ。
この本は、番組の中の場面と俳優達を紹介している。ファンなら必携のお勧め本。
NHKテレビ版「フルハウス」1997年12月12日第4刷
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 篠田真由美【センティメンタル・ブルー】(2025.03.17)
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
- pha【移動時間が好きだ】(2025.03.10)
- 林望【節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由】(2025.03.08)
コメント
涼さん、こんばんわ。
この記事を目にして、コメントしようか考えていました。いえ・・・へいぽーも「フルハウス」好きなんです。また、再放送しないかなと待っております。
最近、十二国記という漫画もやってるんですけど、結構、面白いんですよね。大人向け漫画って感じです。
へいぽーが最初にはまったのは、「ビバリーヒルズ高校生白書」このドラマは、結局10年近くやっていたんですけど、本も買ってしまいました。いやはや、海外ドラマは面白いですね。このごろは、「24」です。(笑)
投稿: へいぽー | 2004.10.11 23:17
こんばんは、
「ビバリーヒルズ高校生白書」ねぇ。これの放映を知ったとき、思い出した映画があったのです。
それは邦題を「青春物語」と言ってやはりハイスクールが舞台の物語です。原題は Payton Place 地名ですね。
高校時代で、中学の時の先生に友だちと二人連れて行って貰ったのでした。「あんなにはなれないなぁ」というのがその時の先生の感想でした。とても開けた感覚の校長先生が登場してたのね。校長といってもまだ若い人でした。
あ、これビデオでないかなぁ。ラナ・ターナーが、綺麗でした。
当時は洋画をよく見に行ってました。
投稿: 涼 | 2004.10.11 23:52