デジタル録音
音源がCDやMO(註)の場合と テープの場合では、(パソコンへの取り込み=録音にかかる)時間が随分違う。勿論、音質も違う。これからするのはそうした違う音源を合わせて一つのCDを作ること。
ところがだ。合わせた音源を整理(ビルドブックという)しようとするが、どうしても出来ない。対照させて ビルド出来なかったものをメディアプレイヤーで再生させようとすると、不明なエラーと出る。
元のファイルをよく見ると、音が無くなっている (-_-;)
とりあえずその分(テープ)を再度取り込み直すこととして(現在進行中→従ってテープ片面分45分間他の作業が出来ない)、さてどうなることか。
| 固定リンク
« 雑感 | トップページ | スピード整理術 総論 »
コメント