« 新札に思う つづき | トップページ | スピード整理術 31 »

2004.11.08

日経パソコン 11/08

nikkei_pc041108.gif

PC音楽ライフの伴侶「選ぶならどっち?」
マイクロソフトの Windows Media Player 10 と
アップルコンピュータの iTunes 4.7
すっごいグッタイミングの企画やん!

かたやWindowsに標準搭載。
かたや大人気のiPodとの連携が売り。
両ソフトの比較検討である。

ポイント1:携帯音楽プレーヤーについて
WMP10は、色々ある携帯音楽プレーヤーから あれこれ選ぶことが出来る。
一方iTunesは、iPod用と言っていい。
記録できる音楽の圧縮形式もWMP10はWMA、iTunesはAACというものだ。
ただし、MP3は両方ともで使える。

ポイント2:音楽配信サービス
WMP:買えるけどもう一歩。
iTunes:買えないけど楽しい。

ポイント3:使い勝手
多機能で動画もいける WMP。
直感的で使いやすい iTunes。

で、何故か iTunesをダウンロードして XPマシンに入れた。

何故かというわけは、またアップします。

|

« 新札に思う つづき | トップページ | スピード整理術 31 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日経パソコン 11/08:

« 新札に思う つづき | トップページ | スピード整理術 31 »