« 井上治代【ゆいごん練習帳】 | トップページ | 【趣味の文具箱Vol.2】 »

2004.11.01

スピード整理術 49

【49:掃除のダンドリを、日々改良しよう】

自分のダンドリの悪さに、機嫌が悪い。自己嫌悪に陥っているだけなら別に害もないだろうが、その機嫌の悪さがもろに表に出ている。
納期が決まっていて、それに合わせて各人の仕事量を測りダンドリをつけていかねばならないのに、それが出来なかった。適切な依頼をしなかったために、大幅な遅れを生じてしまった。
というわけで、後ろで必至に音の取り込みをしながらこれを書いている。それにしても、(スピードを)ノーマルで聞きながらというのは、かなり辛いものがある。

さて、この章だが「掃除をさせると、仕事の能力がわかる」

掃除は体でするものではなく、頭でするものです。(中略)ダンドリを考えると早くできます。早くできると自分の時間が生まれ、部屋もきれいになり、喜ばれます。

まさに、普段のダンドリの悪さが出てきた典型だ。

【49:掃除をさせると、仕事の能力がわかる】

|

« 井上治代【ゆいごん練習帳】 | トップページ | 【趣味の文具箱Vol.2】 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

 涼さん、こんにちは。

 本日、ついにこの本を購入しました!v(^^) 今度こそ、整理上手になって、人生後半戦をすっきりシンプルに暮らしたいと思います。

投稿: Tompei | 2004.11.01 16:15

Tompeiさん、こんにちは (^^)

∥本日、ついにこの本を購入しました!v(^^) 

おおっ!どうも涼は、PHP社に貢献しているようですね (^^;)

投稿: | 2004.11.01 16:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スピード整理術 49:

« 井上治代【ゆいごん練習帳】 | トップページ | 【趣味の文具箱Vol.2】 »