被災地支援:ほしいもの
昨日朝日新聞夕刊関西版、姫野カオルコ氏の「生理なんです」
テレビコマーシャルで生理用品が堂々と語られ出してから、かなり経つだろうか。今でも時間帯はもうすこし考えて欲しいよと思うが、ごく当たり前に語られるようになったということだろうか?自分自身では、まだ羞恥心から抜け出せないでいる。
だが、だからこそ、こうしたものを忘れないで欲しい。そして、本当にサラリと話題に出来るようになって欲しいと思う。切実な問題なんだから。
コンビニ一社がおにぎり一万個を寄付したことをマスコミはわりと大きくとりあげたけれども、もし生理ナプキンの会社が、老人用オムツとナプキン一万個を寄付したとしたら、同じくらいの大きさでとりあげてくれることを期待するとともに、この先、そういう報道があったときには、男性も、もういいかげん「うっひょー」な反応をやめてほしい。
| 固定リンク
コメント
あんなに堂々と、ほぼダイレクトな表現のCMが流れてるのに、「うっひょー」な男性はまだ生存しておるのですね。
投稿: しのぶん | 2004.11.18 22:21
こんばんは、
∥「うっひょー」な男性はまだ生存しておるのですね。
しかも、世代を超えて…
それが、感じなくてもいい羞恥心を誘うのではないかとも思うわけなんです。
投稿: 涼 | 2004.11.19 02:32