プリンタートラブル
CDのバックアップを取ってレーベルに印刷する。
何度試すも、うまくいかない。
用紙(CD)の位置が悪いという。
キャンセルしてやり直し、あるいはPC再起動して試行錯誤すること数度。
これからCDに300枚ほどプリントする必要があるのに、困った。先日始めて試したときはうまくいったのに。
やっと気がついた。
まったくバカであった (-_-;)
あ、アホとはちゃいます。アホというのは、大阪弁ではバカとははっきり区別してほしのです。どっちか言うたら、親しみ込めて「アーホー」言われたら、それはもう 愛情の表現ちゃうやろか。
と、なにアホなこと書いてんねやろ!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント
涼さん、こんばんわ。
プリンタは、直りましたか?
バカとアホって関西と関東では使い方が違うんですね。関東では、どちらかというとバカというのを使うことが多く、関西ではアホということが多いとか。友達が、関西から越してきてはじめてバカといわれたときには、ショックだったと言っておりました。同じ言葉でも、地域によって意味合いが変わっていくものなんですね。
投稿: へいぽー | 2004.12.12 21:22
こんばんは、
∥関西から越してきてはじめてバカといわれたときには、ショックだったと言っておりました。
この気持ち、ようわかるわ。
プリンタが悪かったんちごて、涼がアホ ちゃう バカやったんや。
単純に、操作ミスやってんわぁ。
投稿: 涼 | 2004.12.12 21:33