カレンダー
某信用金庫のカレンダー。
毎年の干支にちなんだ動物集団の、ちょっとメルヘンチックなもの。
息子達の部屋に使っている。勿論自分でもらってくるのだが、何故か一昨年の年末、(徹也は)自分の干支ヒツジのカレンダーをもらってきていなかった。
今年、徹也の部屋には、これまで通りドアの内側に張った。
| 固定リンク
某信用金庫のカレンダー。
毎年の干支にちなんだ動物集団の、ちょっとメルヘンチックなもの。
息子達の部屋に使っている。勿論自分でもらってくるのだが、何故か一昨年の年末、(徹也は)自分の干支ヒツジのカレンダーをもらってきていなかった。
今年、徹也の部屋には、これまで通りドアの内側に張った。
| 固定リンク
コメント
こんにちは、涼さん。
いいよいよ大晦日ですね。
いかがお過ごしですか?
今年はいろいろとコメントや
トラックバックありがとうございました。
新しい年が涼さんやみなさんにとって素晴らしい年でありますように。また本やいろんな情報、楽しみにしてます。来年もまたよろしくお願いします。
投稿: face | 2004.12.31 11:15
faceさん、コメントを有り難うございました。
読んで頂いていることを励みに、毎日駄文を連ねています。
いつもステキな写真を有り難うございます。ホッと出来ます。
新しい年も、どうかよろしくお願い致します。
もっといっぱい本が読める時間がほしいです。
投稿: 涼 | 2004.12.31 11:58
涼さん、こんにちは!
お身体は、もう大丈夫ですか?
今年はブログを始めて間もない頃に涼さんのサイトに出会えてから、いろいろと考えされられる記事を読むことができ、嬉しく存じました。
いつも情報をありがとうございます。
こちらへのコメントも、ありがとうございます。
涼さんは読書量が多くてすごいな~と思っておりますが、もっといっぱい欲しいですよね。わたしも仕事では本を読んでいますが、欲を言えば、もっと自由に読みたいな。^_^;
来年も素敵な本を教えてくださいね。
では、お体にはお気をつけて、よいお年をお迎えくださいませ!
投稿: ぽち | 2004.12.31 13:57
ぽちさん、こんにちは。
専門家のぽちさんにそう言って頂けると、とても嬉しいです。
もっとじっくり読む時間と、推敲してかけるゆとりがほしいなと思いますが、これが現在の暮らし方でもあり、一方で大事にしながら 少しでも前進があればと願う年の暮れです。
ぽちさん、新しい年も色々と教えて下さいね。
「鼓くらべ」読んでみるつもりです。
投稿: 涼 | 2004.12.31 14:56