« 佐藤愛子【夢かと思えば】 | トップページ | 今日もB型だった »

2005.01.12

朝食は、身体に悪いか?

先にご紹介した本生活習慣病に克つによると、朝食は身体にとって悪いとある。

しかしこれまで、「朝ご飯は大切だ」とすり込まれてきたので、これはかなり衝撃的な説だと思う。朝食を食べていない児童・生徒は、なかなか学習意欲がわかないとか、パン食よりもご飯にみそ汁の和食の方がより早く脳が活性化されるとか、言われてきたように思う。

今日何人かで話をしていたときにも、やはり朝食は大切ねということになった。

それを真っ向から否定していらっしゃるのだ。

しばらく朝食抜きで過ごしているが、ある意味、忙しい朝に食卓へつかなくていいのは楽だ。

一方、最近物覚えが急速に悪くなったこととは、関係ないだろうか?

もっともこの本は、朝食のことだけではなく生活習慣の見直しを説かれていて、参考になることは多い。
ウオーキングよりランニングの方がいいといった話もある。

ところで、著者は、78歳で亡くなられている。

|

« 佐藤愛子【夢かと思えば】 | トップページ | 今日もB型だった »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝食は、身体に悪いか?:

« 佐藤愛子【夢かと思えば】 | トップページ | 今日もB型だった »