さぬきうどん
2・3日前から、おなかの調子が悪い。風邪のせいかもしれない。
昨日から異常に寒いが、今朝は雪が積もっていた。
図書館行脚をしてすっかり遅くなったので、お昼を済ませて帰ろうということになった。実は最初からそのつもりだったのだが。
近場にあるうどん屋へ一度行きたいと思っていたのと、おなかの調子から暖かいものがほしいというのも、その理由。
ところが、出てきたうどんには、汁が入ってない。家人の話では、讃岐うどんというのはそういうものらしい。お出汁?をかけて頂くのだそうだ。
従って、「あったかいおうどん」にはありつけず、何だか不満だった。
あつーいあんかけうどんがよかったなぁ。
讃岐の人に言わせると、大阪のうどんは云々となるのだろうな。そんな新聞記事を見たことがあるような気がするが。
かくして、うどんを通してみる、ちょっとした食のカルチャーショックを味わったのだった。
これまで、讃岐うどんなるものを食したことがなかったのだなぁ。元々あまりうどんが好きなわけではないし。
こういう状態の時に買い物をしても、まったく熱が入らない。元気でおなかが空いているときの買い物は、要らないものをいっぱい買ってしまうのだが(何も見てもおいしそうに見える)、今は、何もほしくない状態。
早く暖かくなーれ!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 白バラコーヒー(2025.03.07)
- バレンタインチョコレート(2025.02.15)
- 「亀田製菓」のおかき(2025.01.13)
- 中小企業分野調整法(2024.12.26)
- 「長五郎餅」のことなど(2024.12.03)
コメント
涼さん、こんばんは。大阪は雪が積もったんですね。東京は寒い冬晴れが続いていて、カラカラに乾燥しています。
お腹、お大事にしてくださいね。腹巻をして(ワタクシ只今使用中)温めてね(^^)。
これを読んだら、あったかいうどんを食べたくなりました。しかも、「美々卯」のうどんすき!
投稿: Tompei | 2005.02.02 20:30
∥「美々卯」のうどんすき!
そう、うどんはそうでなくっちゃ!
始めて連れて行って貰ったとき、うどんごときで主役になるの?と思ったものでしたが……
じつはこれ、南禅寺界隈のお豆腐にも同じように思ったことがあります。
投稿: 涼 | 2005.02.02 23:27