脳のメモ帳
それこそ、メモとして。
「脳のメモ帳(ワーキングメモリー)」の働きを知ろう
研究者が「ワーキングメモリー」と名づけた脳の働きを解明しようという日本ワーキングメモリー学会のお知らせ。
日時: 2005年3月5日(土)~6日(日)
場所: 京都大学 時計台百周年記念ホール (京都市左京区吉田本町)
「高齢者の記憶障害とワーキングメモリ」といったシンポジウムがあるほか、第2日には、「LD児における音韻ループの機能と漢字の読み習得の関連性について」という発表もあるらしい。
こういう興味あるお話しが、一般人にも解るように書いてある本はないのだろうか?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「真央リンク」誕生へ(2022.03.17)
- ヨード入りうがい薬、続けたら…(2022.03.15)
- 作家の西村京太郎さん、91歳で死去(2022.03.07)
- 歌手で俳優の西郷輝彦さん、75歳で死去 昭和歌謡界の「御三家」(2022.02.24)
- 「しっかり実力高めたい」 最年少五冠の藤井聡太竜王が記者会見(2022.02.14)
コメント