asahi.com音声ツール導入
アサヒ・コムは、ウェブ・アクセシビリティーの向上を目的に、ホームページを音声で読み上げたり、文字を拡大表示したりする支援ツール「WebUD(ウェブユーディー)」を導入しました。
ただ、いつも思うのだが、本文へ到達するまでが非常に長いのだ。
スクリーンリーダーでも読みやすくしたということだが、自分は音声ブラウザは使っていないので、使い勝手については今一つわからない。
別立てページをつくるのではなく、ユニバーサルな方向での検討は望ましいと思う。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- カセットテープ人気 なぜ?(2021.01.24)
- 昭和の子どもを元気にした消毒液「赤チン」 12月25日で生産終了(2020.12.28)
- 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に(2020.11.22)
- ペットボトル「ラベルレス化」 処分も手間いらず 新商品相次ぐ(2020.10.12)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
コメント