人影がよぎった
このPCを前にして、向こう側はダイニングとリビング(一部屋)。ここからは、玄関からのドアとピアノが見える。
そのダイニングとリビングの境目あたりを、ふと人影がよぎって奥の和室(この部屋の隣にあたる)に消えた。こちらを見てはくれなかったが、徹也だった。
急いで隣の部屋を見に行ったが、誰もいなかった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二種類の手帳とダイアリーの狭間で(2025.04.18)
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
コメント
こんばんわ。
よかったですね。
徹也さんを発見♪
いつも、傍で涼さんを見てるんですね。
というか、きっと体調を崩されたり
お疲れのご様子を心配していて
元気になって欲しかったのでしょうね。
涼さん、春は、もう見えるところまで来ています。
お仕事も大変そうですが、あまり無理をされませんように。
投稿: へいぽー | 2005.03.19 21:10
へいぽーさん、コメントを有り難うございます。
不思議な感覚でしたね。ふと気配を感じたのですよ。目を上げたら、確かにスッと何かが動いていったのです。
はい、マイペースをいうのをつかんでいこうと思います。心配かけないようにね。
有り難うございました。
投稿: 涼 | 2005.03.19 22:02
涼さん初めまして。時々訪問させてもらっています。
実は私の親友も大学4年の息子さんを交通事故で亡くされています。私の場合でも、40年前に死んだ親父は自分の中でまだ生きています。徹也さんはきっと生きていらっしゃるんですよ。
本好きpeopleに別のBlogのEnjoy_lifeで登録しています。
投稿: sine_wave | 2005.03.20 00:08
sine wave さん、コメントを有り難うございます。
ブログを拝見しました。
興味ある本をたくさん読んでいらっしゃいますね。
立山へは、30年ほど前に行きました。帰途は富山経由でした。
又おじゃまします。sine waveさんも、どうかまたいらして下さい。
有り難うございました。
投稿: 涼 | 2005.03.20 00:39
涼さんはこのところ体調が芳しくないので、
徹也さん、そっと覗きに見えたのでしょう。
優しい息子さんですね~☆
投稿: kuro-mama | 2005.03.20 20:25
kuro-mamaさん、コメントを有り難うございます。
そうですね、気にしてくれたのでしょう。側にいるだけで、ホンワカとあったかくなるような子でしたから。
有り難うございました。
投稿: 涼 | 2005.03.21 00:59
こんばんは!
先月のオフ会のとき、涼さんの後ろに徹也さんがいらっしゃるのが一瞬見えました。
確信が持てなかったので言おうかどうしようか迷ったのですが、間違いないと思います。
涼さんにお会いできて、同時に徹也さんにもお会いできるなんて!(嬉)
きっといつも涼さんと一緒にいらっしゃるんでしょうね(^-^)
投稿: アリス | 2005.12.06 00:48
アリスさん、嬉しいコメントを ありがとうございました。
きっと、方向音痴を心配してついてきたのでしょう。時々、気配を感じることがあります。
「幽霊刑事」 のようだったら、どんなにか嬉しいでしょうに。
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2004/08/post_47.html
投稿: 涼 | 2005.12.06 06:43