« 若竹七海【スクランブル】 | トップページ | 引用文について »

2005.04.06

首都圏の女性専用車両

NIKKEI NETより
首都圏私鉄8社とメトロ、女性専用車両を一斉に導入へ

これまで首都圏では、女性専用車が少なかったのかな?

東急、西武、京王など首都圏の私鉄8社と東京メトロは26日までに、電車内の痴漢被害を減らすために朝の通勤時間帯で「女性専用車両」を5月に一斉に導入することを決めた

関西で始めて女性専用車が導入されてから、もう随分経つような気がする。最寄りのJR線でも、当初は朝9時までに京橋駅へ着く列車だけだったのが、東西線も含まれるようになり、また時間も夕方ラッシュ時にも拡がった。

男性諸氏からの反発もあったようだが、痴漢と間違えられたり車内で化粧をする女性を見なくてもいいということを、プラス面として捉えている方もいるようだ。

導入当初、ある視覚障害者が「環状線で親切に誘導された。こんなことは初めてだ」と言っていたが、どうやら車両を間違えて乗るのではないかと懸念されたのが真相だったとか。当時はホームに係員がいた。

asahi.comでも
女性車両、首都圏でも一斉に発車 大手私鉄など5月から

フランスでも報道されたとか。リヨンにお住まいのひでさんの記事女性専用車両にトラックバックさせて頂きました。

|

« 若竹七海【スクランブル】 | トップページ | 引用文について »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

涼さん、こんばんは。
トラックバック、有難うございました。

色々と賛否両論があるようですけど、
お互いの為にこれで良かったのかも知れませんね。

投稿: ひで | 2005.04.07 04:57

ひでさん、こんばんは。

ただね、結構込んでいるのですよ 女性専用車両。仕方ないのかなぁ。

投稿: | 2005.04.08 00:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 首都圏の女性専用車両:

« 若竹七海【スクランブル】 | トップページ | 引用文について »