« 子育て支援 | トップページ | 正常ダイヤ? »

2005.04.28

遅きに逸する?

某ブログで標記の言葉を発見。 あれ?と思い、でもひょっとしたらとGoogleで検索。24件ヒットした。
そのブログでは まだコメントもついていない最新のものなので、本人が気がつけばいいが…… 同じように言葉を扱う知人なので気になる。 知らせてあげればってですか?でもわざわざというのも……というわけで、今度出会ったときに話してみよう。 でも、もしかしたらこういう言葉も使われるうちに認知されてくるのかもしれない ここからの派生だが、「新しい」は正しくは「あらたしい」だったらしい(ひょっとして以前にも書いたっけ?)。これだと読みとしては非常に納得できるものだが、今では「あたらしい」という読み方になってしまっている。 とツラツラ書いてきたが、自分とて とても他人様のことを言えるほど正しく書いているわけではない。アップしてから気がついて赤面しつつ修正することも多々ある。 お願いがあります。こんないい加減な涼ですが、出来れば正しい日本語を使いたいと思っています。ここでおかしな使い方をしているのをごらんになりましたら、どうか遠慮なくコメントを下さいますよう お願い申し上げます。
今からでも色々と学ぶことは、決して遅きに失することではないと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
何か、変なオチになってしまった (^_^;) もう一つひねって。当初は「逸する」だったのが「失する」に変わったので、また元へもどりつつあるということは……… 関連記事 囲い込みブログ(4月30日) ブログ考(5月1日)

|

« 子育て支援 | トップページ | 正常ダイヤ? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いや~、毎度ながら酷い日本語を繰り出す私には耳の痛い記事ですね。

記事を書いてアップしてから間違えに気がついて赤面すること・・・今まで何度もありました。

> ここでおかしな使い方をしているのをごらんになりましたら、
> どうか遠慮なくコメントを下さいますよう お願い申し上げます。

私も同じ思いです。(^^ゞ

投稿: komado | 2005.04.28 20:13

komadoさん、こんばんは。

連休中はどの山行きですか?今は一番良い季節なのではありませんか。

何だか偉そうに書いていますけれど、自戒を込めてということです。

日本語ブームだそうですが、日本語は難しいですね。

投稿: | 2005.04.29 00:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遅きに逸する?:

» ブログの進化 [komao]
ブログ生活を始めて半年あまり。双方向コミュニケーション、リアルタイム感が気に入っ [続きを読む]

受信: 2005.04.30 21:27

« 子育て支援 | トップページ | 正常ダイヤ? »