« いつもの電車が…… | トップページ | 痛ましい! »

2005.04.25

トレンドマイクロ社からのメール

トレンドマイクロ社から、メールが来た。

「ウイルスパターンファイルに関する問題のお詫びとご報告」とある。

このPCはWin2000で、当日朝自動でパターンファイルが更新され、その後もいつの間にか更新されていた。

11時前に家を出たので、ノート(WinXPpro)はチェックしていない。

帰宅して(ノートを)繋ぎ(ダイヤルアップ)アップデートを問うてもなかなかアクセスできない。やっと繋がってダウンロードが始まっても時間のかかること。
最近PHSが非常に繋がりにくいのでそのせいかなと思っていたのだが、問い合わせ等が殺到していた可能性がある。

それにしても、偶然ノートを開けていなかったということで、まったく他人事ではない。
使っているノートはまさにメールに書いてある「問題発生のおそれのあるお客さま」にあたるのだ。
こんな場合、ウイルス対策ソフトのせいだとは まず思わないだろうし、PCが壊れたのかと店へ問い合わせた人もいるようだ。

電話・Fax等でも対応しているとかで、窓口は24時間対応開設、受付は5月8日まで予定しているという。連休返上ということか。

しかし朝刊を読む限り 基本的なチェック漏れというのでは、何とも腹立たしい。

|

« いつもの電車が…… | トップページ | 痛ましい! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トレンドマイクロ社からのメール:

« いつもの電車が…… | トップページ | 痛ましい! »