« アインシュタインの命日に合わせて | トップページ | 壷阪龍哉【魔法のかんたん整理術】 »

2005.04.17

フッタの表示が変わった

今気付いたのだが、フッタの表示がいつの間にか変わっている。

以前は固定リンクとなっていたところが、バージョンアップ後はpermalinkとなっていた。
ところが今見ると、HASH(0xb60b244) と表示してあってリンクは張られていない。

皆さんのところはどうだろうかと訪問させていただいたが、HASH(0xb60b244) というところはなかった。
これはどういう現象なのだろうか?

当日追記
いつの間にか直っていた??

|

« アインシュタインの命日に合わせて | トップページ | 壷阪龍哉【魔法のかんたん整理術】 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

HASHの表示ですが、ココログバージョンアップ時のバグのようです。
4月11日付けの「お知らせココログ」で報告されていましたが、まだ直っていないようですね。
http://info.cocolog-nifty.com/info/2005/04/post_afda.html

実は、私のところも今朝同じ現象になってしまいまして、解決策を探したところ
<設定の変更画面で「設定の更新」ボタンを押して(何も変更はしなくてOK)、その後「サイトに反映」させると直る>
と書いてあるブログがあったのでやってみたら直りました。

何もしなくても直るような時もあるようなのですが…取りあえずご参考まで。

投稿: tako | 2005.04.17 21:52

takoさん、さっそく有り難うございます。

どこかでフッタについて触れられていたような記憶はあったのですが、それは固定リンクがpermalinkになったことだったかなと思っていました。
最近やたらバージョンアップのお知らせやら何やらが届いてなかなか整理出来ていない状態です。

今見ると、直っているようなのです。
さっきまでは、HASH(0xb60b244) になる記事とpermalinkになっている記事とが混在していましたのに。

記事は一時リッチテキストにしてみましたが、すぐプレーンテキストに戻しました。
バージョンアップというのは、誰にも使いやすいものになることじゃないのでしょうか。

それに、あいかわらず重いし……

投稿: | 2005.04.17 22:03

涼さん、こんにちは。

私のところは「モブログ投稿時に画像が大きくなってしまう」
現象が起こってしまってます。
こちらも早くなおってくれないかなあと思っていますが。

そうそう、「ココログデザイン」のテンプレートだと更に重くなっています。
魔がさしたので数日前にリッチテンプレートを卒業しました…。

投稿: ダイヤグラム | 2005.04.18 14:04

ダイヤグラムさん、有り難うございます。

∥モブログ投稿時に画像が大きくなってしまう

あ、ということは最近の現象ですか?
せっかくカメラ付きケータイにしたので勇んで (^_^;)モブログでアップしてみたら大きな粗い画像でガッカリ。
スマートに小さく表示できないものかと思っていました。

リッチテンプレートもあまり使い心地は良くないし、完全に対応できてからバージョンアップしていただけると嬉しいんですけどね。

投稿: | 2005.04.18 17:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フッタの表示が変わった:

« アインシュタインの命日に合わせて | トップページ | 壷阪龍哉【魔法のかんたん整理術】 »