ブログ考
昨年ブログを開設して13ヶ月が経った。この間、たくさんのブログを訪れることが出来、また多くの方に来ていただいた。コメントやトラックバックを通しての交流はとても楽しいものがある。
ここでは日常出会っている人たちとは、又違った意味のおつき合いをしているのではないかと思う。以前にも少し書いたが、日頃感じているグチをつい吐露していることもある。
普段出会っている人たちには、ここはあまり知らせていない。他のサイトにリンクを張っているので、偶然見つけて訪ねてくれている人はいるようだ。で、少し遊び心もあって その人達にはエールを送ったり密かにメッセージを込めていたりすることもある。
勿論グチやメッセージを書くといっても、感じたことをそのまま書いているわけではない。ウソは書かないが、解りにくいところは多少表現を変え、またあまりにも辛辣にならないような配慮?はしているつもりである。
ところがそういう場合、書きたいと思っていたことをうまく表現できないことも多い。これは何も知人が読む可能性があるからというよりは、一般論としてだが。
ブログはいわば公開日誌といった意味合いも持つ。備忘録としても利用できる反面、読んだ方があまり不快な気持ちを持たないような気配りもいるのかもしれない。「いるのかもしれない」と書いたが、ずばり思ったことは何としても書くという姿勢も、潔くていいと思う(むしろ応援したい)。自分にはそれだけの度胸がないだけかもしれない。無難にまとめた結果、歯切れが悪くて何がいいたいのか伝わらないこともあろう。
imoさんがいいことを書いておられたので引用させていただきます。同時にブログの進化にトラックバックさせていただきます。
新しいツールは諸刃の剣です。いい点を伸ばし、マイナス面に気をつけながら、忙しすぎる生活を更に忙しくするのでなく、交流や思考の幅を広げるツールへと利用者が育てていくものだと思います。
有り難うございました。
関連記事
囲い込みブログ(4月30日)
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ20周年(2024.04.01)
- noteとinstagram(2024.03.29)
- アナレンマ(2024.02.03)
- ココログ20周年(2023.12.03)
- 20年目突入(2023.04.09)
コメント
涼さんも私といいとこ勝負の宵っ張りですね。コメント&TBありがとうございました。
私のブログの2番目のお返事コメントについての文章が舌足らずでうまく伝わっておりませんでしたので書き直してみました。これでまた意味不明だったら(ちょびっと)厳しくご指摘くださいね。ひとりよがりの文章になっていたことに気づかせていただきありがとうございます。
先ほどおじゃました時にMy Blog Listいいなあ、どうやって作るんだろうと実はココログ設定をあちこち捜してみたんですが、未発見。今の頭ではよく理解できないので、ゆっくり寝てまた出直します。
投稿: imo | 2005.05.01 02:20
MyblogListへは、http://list.myblog.jp/
で入れるのではないでしょうか。このPCから行くと自分(涼)のリストに入ってしまうのですが、多分初めての場合はこれがトップだと思います。またhttp://list.myblog.jp/info/howto
に詳しい説明があります。
投稿: 涼 | 2005.05.01 08:05
涼さん、おはようございます。ご親切なインストラクションありがとうございます。今朝のすっきりした頭で考えてネット検索して上掲ページに行ってきて登録してきたところです(先にこちらにおじゃますれば早かったですね)。本当は画面に表示されてからこちらにご報告にこようと思ったのですが、まだです。リスト作成、コード生成までちゃんと全て指示通りやったんだけど…。これで私の1番目の課題解決と思ったんだけど。
私が知らない間にMy blog listに私のブログを入れておられる方がいるのを発見しました。My blog listはまたリンクとは違う考え方なのかしら?でも、リンクフリーの個人ブログ以外を載せるときには一言声をかけてほしいなというのが個人的意見です。My blog listにもそういうルールの注意書きはなかったようなので個人の意識まかせなのでしょうかね。
投稿: imo | 2005.05.01 12:46
書き忘れました(アワテンボ)。こちらもリンクさせていただきますね。
投稿: imo | 2005.05.01 14:12
涼さん、表示されました。おっちょこちょいの私は手順をひとつとばしていました。ウレシイ~~~。涼さんがご親切にコメントでMybloglistのことや設定の仕方を教えてくださったおかげです。ありがとうございます。ちょっとPC上達したいい気分です!
投稿: imo | 2005.05.01 17:42
imoさん、こんばんは。
今日は寝る前にこれを書いてから、一日このPCを開けていませんでした。
MyblogListがうまくいっておめでとうございます。
∥私が知らない間にMy blog listに私のブログを入れておられる方がいるのを発見しました
これは、ブログというのは普通の?サイトと違って いいなと思ったら登録することを暗黙のうちに了解しているのかなと思っています。最初のうちはホームページと同じく「リンクさせてください」とお断りしていましたが、よく訪れたいと思うブログはこちらから登録させていただくし、登録していただいているブログは原則こちらからも登録するという姿勢でいます。
トラバにしても、トラバを受け付ける設定にしているということは、トラバされてもいいことだという意味のことを読んだことがあります。
ただ、トラバの場合は やはり自分はリンクを張って謝意を表すつもりでいます。
投稿: 涼 | 2005.05.01 19:10