東京都の英断
「都のホームページには今年3~5月だけで、約8600件に上る「ワンクリ」への被害相談が寄せられていた」という。
「ワンクリ」被害阻止、都指導で接続5社が契約解除へ (YOMIURI ONLINE)
報道されても、なかなか後を絶たないこの手の被害だが、素人考えではこうしたことが何故もっと早くできなかったのかと思っていた。
一方、電気通信事業法は、顧客への一方的なサービス停止を禁じており、接続業者には、サイト運営会社との契約をむやみに断ち切れない事情もある。この法律を所管する上部機関である総務省が動いたことで新たな進展をみたということか。
全国に拡がればいいのに。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- デスクトップから「ゴミ箱」が消えた(2021.01.16)
- Dropboxが同期しなくなって焦る(2021.01.06)
- プリンター買い替え(2020.11.16)
- Evernote(2020.11.10)
- フリーノ つづき(2020.08.12)
コメント