「ひかり電話」は無理みたい
NTTが新しく始めたサービス、光プレミアム。
最近、IP電話を使うところが増えた。ところがこれは[050]で始まるから、どこからかけているのかはっきりしない。ま、(電話番号を)登録してしまえば何ということはない話だが。
もう一つ、IP電話はADSL向けのサービスかと思っていたことと、NTTを通すかどうかで多少機能等も違ってくること等、まだまだ検討課題が多いと思っていた。
ところが、光プレミアムなるサービスが始まったという。
「速い・安心」:光プレミアム、「安い」:ひかり電話、「スゴイ:ブロードバンド映像サービス」と、いいことだらけのようだが実際はどうなのだろう。
上記のような理由でIP電話に乗り移れないでいたのだが、FTTHを使うならそろそろ考えてもいいじゃないかと思って[ご相談窓口]なるところへ電話をしてみた。
結果は、
まず、パソコンがXPでなければならないらしい(我が家のXPは、ネットから離している)
無線LANはダメだという(2階まで線を引っ張るのが嫌で無線にしているのに)
要は、XPのパソコンを1台使っているところが対象らしいのだ。
世の中ADSLだと鉦・太鼓で誘われていたときも、光が来るまでとISDNで我慢していた。
今度ももう少し待つしかないかな。
eoインターネットという手もあるんだけどなぁ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- オフィス365(2023.05.27)
- ポッドキャスト(2023.05.21)
- Google Keep(2023.04.15)
- 「サブスク解約」(2022.11.20)
- Wi-Fiのアイコンが消えた(2022.10.11)
コメント