« 丸善からウイルスメールが | トップページ | 川畠成道さんのコンサート »

2005.05.19

丸善騒動、その後

朝になっても続いていた books@maruzen.co.jp 宛のメールは、内容が段々個人からの抗議のメールが増えていった。中にははっきりと個人名を書いている人もあり、危ないなぁと思う。

ひょっとしたら新手の個人情報収集目的に使ったかなという気がしないでもない。

12時過ぎのasahi.comでは、丸善社のシステムが検知し除去した「報告メール」が誤ってメルマガに流れたという情報だったようだが、13時10分の報道では、

メールマガジンの会員1万6233人に向けて、同社のサーバーからウイルス付きのメールが送信されていたことが19日、わかった
となっている。
ウイルスメールによる被害の詳しい中身はまだわかっていないという。
というが、現に知人が感染したという抗議メールが届いている。

asahi.com
丸善、メルマガ登録者にウイルスメール送信

夜中の出来事で、会社としては対策の取りようがなかったのだろうか。それでも、出社した担当者がすぐにサーバーを停止するという処理は出来なかったのだろうか。10時を過ぎてもまだメールが来ていた。

便利で怖いインターネットの仕組みを又知らされたような気がする。

追記:丸善の対応(20日)
重要なお知らせとしてでている。リンク先はいずれもPDFファイル
個人情報が漏れたのは16名としているが、こちらで受け取ったメールに個人名・アドレスの入ったものが40通近く来ていたと思うが。
また午前9時 ~午後9時までの対応窓口としてフリーダイアル 
0120-252-229 03-3273-3667 を挙げている。


今回これらを書いたことで、検索で来てくださっている方が増えています、ありがとうございます。でも情報としてはここまでです。これ以上は書かないつもりです。
他のブログでは、丸善からメール等でメルマガ登録者へ直接連絡するのではなく、自分でアクセスしなればこれらの対応が見られない事への不満も散見しています。

追記:丸善からのメール
上に書いたように、もう書かないつもりでしたが、丸善から個人宛にメールが来たので紹介します。

*** 以下、全文 ***
涼 様

     ウィルスメールの大量転送についてのご報告とお詫び

このたび、弊社が運営しておりますインターネットメールマガジンの購読者のお客様宛に、ウィルス感染メールを大量に転送する事態を発生してしまい、多大なご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。今回の件は、ウイルスに感染した方よりメールマガジン配信サーバ宛にメールを送付されたことと、弊社の操作ミスによるものです。
また、ウィルスメールが転送されていることをご指摘いただいた方々のメールが、メーリングリストに登録されている他のお客様に送られてしまうという二次トラブルも発生させてしまいました。かさねてお詫び申し上げます。
今後、万全の体制で信頼を回復できるように最善の努力をいたす所存でございます。

詳細および対処方法につきましては、重要なお知らせ(下記URL)をご参照いただきますようお願い申し上げます。また、今回の件で、弊社のサーバーがウイルスに感染した事実はございません。
         
重要なお知らせ

現在も調査を継続中でございます。随時当社ホームページにてご報告申し上げます。
なお、当メールは個々のお客様に発信しており、メーリングリストは使用しておりません。

今回の件に関するお問い合わせは下記窓口にお申し付けください。
お問合せ窓口:フリーダイヤル 0120-252-229
               0120-733-084
ご対応時間  : 午前9時 ~ 午後9時
 
               平成17年5月20日
               丸善株式会社

*** ここまで ***

関連記事
丸善からウイルスメールが(19日)

|

« 丸善からウイルスメールが | トップページ | 川畠成道さんのコンサート »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

涼さん、こんばんは!

> 中にははっきりと個人名を書いている人もあり、

ケータイやインターネットが普及するのはイイですが、こーゆー無知な人がいると困りますね~。
家族やそのまわりの人が迷惑こうむっちゃうかもしれないのに、ご丁寧に個人名まで書いて、ウイルスメールに返信するなんて・・・

投稿: アリス | 2005.05.19 18:13

アリスさん、こんばんは。

インターネットは便利よという割には、リスクについてはなかなか教えられていないような気がします。
車に乗るには保険をかける必要がありますよね。同様に、ウイルス対策ソフトを入れずにネットへ繋ぐなんてとんでもない事だという認識も無い人がいるのですね。

投稿: | 2005.05.19 20:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸善騒動、その後:

« 丸善からウイルスメールが | トップページ | 川畠成道さんのコンサート »