管理画面へ入れない:顛末
頼るべきは、ブログ仲間!
昨日のココログメンテナンス後、突然管理画面へ入れなくなった。
出てくるメッセージがふるっている。
問題が発生しました。
エラーが発生しました。直前に行った動作(入力やココログの操作)に原因があると思われます。ココログ管理画面トップへ戻ってください。
一体何をしたっていうの?
メンテの時間は過ぎて、新しい記事が挙がってくる。しかし、心なしかその数が少ないようだ。少なくとも、自分が巡回させていただいているココログメンバーの記事は明らかに少ない。
そのことにある意味少しだけホッとしながらも?やはり不安である。
ココログでは、このブログだけではなくメンバー用にもつくっている。そこでは会の予定を確認したり、訪問活動の報告をして貰っている。毎日更新しているのだし、困ったことになったと悩む。
このブログは極めてシンプルにしているが、メンバー用のは時々遊び心で期間限定ながらココログデザインも採用している。
今回のメンテがココログデザイン関連だというので、これが関係しているのかと思ったりする。
とりあえず「お問い合わせ窓口」へメールをする。自動応答システムからの返事は来る。
内容によりご返答までに時間を要する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
一方で、何度かココログ管理画面トップを覗いて見るも、なんのアナウンスもない。
今朝になっても解決されていないので(註)、モブログから投稿。何とかしてこのことを誰かに知ってほしかった。
時間をおかずコメントを頂いた。同じように、自分だけかと悩んでいた人も多かったろう。
(註)解決されていると思っていたわけではないが……
KOROPPYさんからのコメントで、Cookieを削除することでログイン出来ることが判明。まったくあっけなく解決した。
KOROPPYさん、有り難うございました。
あとで解ったことだが、モブログからアップしたあとのアクセス数は多かった。
みんな、不安だったと思う。
昨日からも、いくつかこれに関した記事がアップされていたようだ。
解決方法が解らないにせよ、せめてこういう現象が起きているといるというアナウンスでもあれば、若干不安感は解消されたかもしれないものを。
腹立ちを通り越して、悲しくなってくる。
「お問い合わせ窓口」からの返信は、まだない。
追記:12時27分、返信が来ました。
ご連絡のエラーでログインが行えない場合、Cookieを削除することでアクセス可能になると報告を受けておりますので、下記手順をご参照の上、ブラウザの標準化をお試しください。このあと、手順が書いてあった。でも、もうブログ仲間のおかげで修復できたあとだった。それに、ココログ管理画面トップには、この手順は書いてない。まだ「発生中」とあるのみだ(14時20分現在)
ちなみに、ココログ・ブログ関連の新着をみてみると、この関係の記事で一杯だった。
午前中に、この現象は解決したらしい。
解決方法を教えてくださったKOROPPYさんのメンテナンス以降、ココログにログインできなかった不具合について、観測気球さんのココログの管理画面にアクセスできない現象に、トラックバックさせていただきました。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ20周年(2024.04.01)
- noteとinstagram(2024.03.29)
- アナレンマ(2024.02.03)
- ココログ20周年(2023.12.03)
- 20年目突入(2023.04.09)
コメント
トラックバック、ありがとうございました。
ココログ新着一覧は新しい記事がどんどんでてくるし、
障害情報はまったく出ていないし、
コメントの書き込みやトラバの受信は正常だし、
私だけなの? ととても不安な一晩でした。
モブログで投稿してます、という一文には目から鱗が落ちました。
その手があったんだ! って(笑)
障害情報を出したのは遅すぎますね。
もしかしたら観測気球さまの記事を見るまで、
解決法がわかっていなかったのかも?
対策が分からなくても、
障害があることは早く知らせるべきだったと思います。
投稿: KOROPPY | 2005.06.23 12:46
お陰様で助かりました。
∥もしかしたら観測気球さまの記事を見るまで、(中略)早く知らせるべきだったと思います。
まったく同感です。情報を早く知らせることが、不安感をなくしてくれるのだと思います。
モブログを こんな形で使うことになろうとは、思っても見なかったのですが……
設定しておいて良かったです。
投稿: 涼 | 2005.06.23 14:25