« レジ袋が有料化に | トップページ | 橋幸夫「雨の中の二人」 »

2005.06.10

水を飲む健康法

金曜日の夕刊は楽しい。

桂三枝の「笑ウインドウ」に「ほんま?関西伝説」
今日の「関西伝説」は、ひやしあめだった。

もう一つ面白いのが、「三谷幸喜のありふれた生活」。これは単行本にもなっているので、ご存じの方も多いだろう。聡美夫人のことや愛犬トビの話など、さりげないしかしややおかしみのある日常生活が綴られている。
今回は、「水飲み健康法、試行中」というもの。40歳を過ぎたあたりから体力の衰えを感じだした三谷氏が、ご近所の店主に聞いて実行していらっしゃる。

実は知人にも「水飲み健康法」を実践している人がいて、それを聞いたときには単純に「お水をたくさん飲むのか」と思っただけだった。
ところが、三谷氏の実行している方法によると、一日にミネラルウオーターを6リットル飲むのだという。大きいペットボトル3本分だ。飲んで飲んで体の毒素を出してしまうという方法らしい。

毎日これだけの水を飲んでお腹がふくらんでしまわないか心配だが、もう一つ、ペットボトルの空き瓶がゴロゴロ出てくるというのもどんなものかなぁと思ってしまう。

さて、「水飲み健康法」を実践しているFさん、あなたもこんなにたくさんの水を毎日飲んでいるのですか?喫茶店の水はミネラルウオーターではなかったような気がしているのですが……


|

« レジ袋が有料化に | トップページ | 橋幸夫「雨の中の二人」 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水を飲む健康法:

« レジ袋が有料化に | トップページ | 橋幸夫「雨の中の二人」 »