Google、視覚障害者への対応に問題有り?
少し古いが、Yahooの記事より。
| 固定リンク
« 研修会 | トップページ | らでぃっしゅぼーや »
「ニュース」カテゴリの記事
- ドクターイエロー、ラストラン 「ありがとう」の声に見送られ引退(2025.01.30)
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
コメント
初めまして。表題が目に付いてお邪魔しました。視覚障害者向けの支援機器開発に携わっています。仕事を通してその社会を知る機会となりました。枚方市の企業と機器を開発しています。1年くらい苦労しましたが来月には改良型が発表になります。
子供をなくす辛さは理解できます。長い人生いろいろあって生き抜くのも大変ですが、お互い頑張っていきましょう。失礼しました。
投稿: 5151 | 2005.07.28 23:42
5151 さん、コメントを有り難うございました。
「アスクてんてん」の開発に関わっていらっしゃるのですね。情文での毎年のグッズ展へも出していらっしゃいますね。
色合いもキレイだし、使い方に慣れればコンパクトで使いやすそうな気がするのですが。
投稿: 涼 | 2005.07.29 20:26