« スカイプ | トップページ | 文字拡大・音声ツール »

2005.07.04

プリンタートラブル

突然、プリンターが動かなくなった。コピーも出来ない。
プリンター本体にエラーメッセージが出る。「このエラーメッセージが出た場合は紙のマニュアルを見よ」という。
それによると「一旦電源を切り、再度電源オン。それでも解決しなければ、電源を切って中の異物を取り除け」とある。しかし、異物は特にない。
もしやと思って、ビックリマークが付いていたインクを替えたら、あっさり解決。ビックリマークが出ていてもギリギリまで使えることは確認済みなので、今回もそうするつもりだったのだ。(註)
それならそれで、そう指示?してほしいと思う。

(註)もっともエプソンの説明によると、

購入価格分のインクは適正に印刷に使用され、残っているのはもともと多めに入れてあったインクで、ヘッドを守るためのもの(日経パソコン5/9号より)
ということなので、これからはビックリマークが出たら、即交換します>プリンター様(しかし、この機種のインクは実に高い)

印刷できるものの、今度は黒がかすれていて、これもヘッドクリーニングでキレイになった。

パソコンのご機嫌を伺うのは、難しい。だが今回は不正使用にあたるものであることは、認める。ただ、始めからそう言ってほしかった(と、まだごねている (^_^;)


|

« スカイプ | トップページ | 文字拡大・音声ツール »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

エプソンのプリンタは、頻繁に使っていないとインク関係の不具合が発生しやすいですよね。だから職場では使うことがあっても、個人では絶対に買いません。
というか実用的なHPのプリンタがたまにしか使わなくてもトラブルは皆無だし、文書中心の印刷には最適なのでHPのプリンタばかり買っています。ずっと何か月も使わなくてもヘッドクリーニングしなくてもすぐに使えるのもいいし。

投稿: ひろ | 2005.07.05 10:22

今回は完全に自分の使い方が悪かったのだと反省しています。
HPはFax機能がついたのもあったような記憶があるのですが……
ただ、なかなかインクを売ってないのですね。

投稿: | 2005.07.05 17:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリンタートラブル:

« スカイプ | トップページ | 文字拡大・音声ツール »