研修会
来週はいよいよ暑い東京で研修会。
今回は、TRC(註)の仕様が変わったためのマニュアルの変更点と、再度初歩からの完成図書アップのための研修。
予習を兼ねて、これまでアップしたものを検討。また、昨日編集者に配ったものの着手・制作中情報などをアップ。合わせて、不備なものを削除する。
他館からのオンラインリクエストにも応える。リメイクするのを待つと言って下さった図書館と、リスナーが待ち焦がれていらっしゃるので、多少の不備はあっても現在あるものを即送ってほしいという図書館と。自分たちが制作したものを、全国の方が聞いて下さる。ありがたいことである。それでも、まだまだ録音図書は足りない。がんばって制作していかねば。
というわけで、これまで著作権許諾を頂いた本など整理して、今年はなんとしても制作数を増やそう!
(註)TRC:図書館流通センター。ここの情報が、図書の基本的なデータベースとなる。
こうした作業は楽しい。確実にものを作り出しているという実感がある。それに比べて、見積書を作成したり価格交渉をするのは……
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 篠田真由美【センティメンタル・ブルー】(2025.03.17)
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
- pha【移動時間が好きだ】(2025.03.10)
- 林望【節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由】(2025.03.08)
コメント