トラックバック・ピープルって?
最近「トラックバック・ピープル」というメールが毎日届くようになった。
『本日のトラックバック・ピープルトラックバック・ピープルの新着話題を ご紹介します。興味のある話題があったら是非ご活用ください。』ということだが、これは何だろう?
BLOGPEOPLEに登録しているところへ来るのだろうか?
ご存じの方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。
| 固定リンク
« イコカでスルッと | トップページ | 8月分索引 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 「note」のこと(2025.04.20)
- 「ブログ」と「note」(2025.04.08)
- 22年目突入(2025.04.01)
- ブログ20周年(2024.04.01)
- noteとinstagram(2024.03.29)
コメント
こんばんは。
私のところへも毎日来ます、このメール。
「トラックバックPeople」というのは「Blog People」のなかのサービスの一つで、
ある特定の話題に関するトラックバック用のページがあって、それに関係あるエントリーを書いた時にそこにTBを打つと「新着TB」として登録されるのです。
で、その新着を表示するタグを自分のブログ内(サイドバーなど)に貼っておくと、常にその新着TBが表示される、というツール…だと思います。
ブログピープルに登録していれば新しい話題のページを作ることも出来ます。
詳しくはこちら
http://www.blogpeople.net/TB_People/index.html
ちなみに「本好きPeople」のトラックバックPeopleもあります。
http://www.blogpeople.net/TB_People/tbp_725.html
投稿: tako | 2005.07.31 22:12
takoさん、さっそく有り難うございました。別に怪しげなメールではなかったのですね。
最近わけのわからないメールがたくさん来て、どれを信用していいのか難しくなってきています。
興味のある話題があれば覗きに行っても大丈夫そうですが、今のところ手を広げるゆとりがないというのが正直なところです。
本は読んでいるのに、読了報告も出来ていない昨今です。
投稿: 涼 | 2005.07.31 23:58
takoさんから既にご説明がありましたね。
一般的なトラックバックセンターと違って、
利用者が自分でテーマを設定できるのが、
トラックバック・ピープルの魅力だと思います。
私も「平安文学」「エッセイ」「後姿ラブリーピープル」と、
3つのTBPを作成しています。
興味のあるテーマのトラバが自動的に集まるので、
有意義ですよ~。
リストは右サイドバーに入れて表示しています。
逆に自分が記事を書いたときは、
こちらから適したテーマがあるか検索できますし。
http://member.blogpeople.net/tbps_bm.jsp
使ってみるととても便利ですよ♪
投稿: KOROPPY | 2005.08.01 08:31
KOROPPYさん、コメントをありがとうございます。
「平安文学」や「後姿ラブリーピープル」は、これだったのですね。何だか楽しそうなことをしていらっしゃるとは思ったし「平安文学」には参加したいなと思っていたのですが。
自分でテーマを決めて関心のある人が読んで下さる。また、自分が関心のあるテーマも見つけやすいということですね。
昨日も書いたのですが、最近いかにも興味を惹くようなメールが多くて、ちょっと不安だったのです。
投稿: 涼 | 2005.08.01 20:06