地図
片付けものをしていて、この地域の地図が見つかった。個人宅まで詳細に記載してある。B4版よりやや小さいかなというサイズで、棚に立てては収まらない。
一度は処分しかけたが、見ている内にまた置き場所を確保して戻すことに。こういうことをしているから、ものが減らないのだ。
地図を眺める・読むのは好きなのに、何故方向音痴なのだろう?いつぞやベストセラーだった「話を聞かない男、地図が読めない女」は、購入したが最初の方を読んだだけであまりに決めつけがひどいので捨ててしまった。本を捨てるのは珍しいことだが、何に腹立たしく思ったかはぼんやりとしか覚えていない。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
- ブラタモリ つづき(2024.11.09)
コメント
レンタカーで出かけたとき、助手席のオットに「地図見ててね」と地図を渡したら、移動中ほんとに見てるだけでした。性別は関係ないかと…。
投稿: しのぶん | 2005.07.20 11:57
∥移動中ほんとに見てるだけでした
だってぇ、地図を見るのは楽しいもん…… そんな問題じゃないって?
投稿: 涼 | 2005.07.20 22:19