◆宮部みゆき:Mybest3
トラキチさん主催のMy Best Books! ようやく宮部みゆき登場。
1位
「魔術はささやく」
2位
「パーフェクトブルー」
3位
「蒲生邸事件」
3位
「東京下町殺人暮色」
いずれも、少年もの。
「魔術はささやく」は、初めての宮部作品。これを読んで宮部ワールドの虜になった。その後、マイベストの1位の座を他に譲っていない。
「パーフェクトブルー」は、そんな「魔術はささやく」トップの座を脅かした作品。兄弟愛に、泣ける。
「蒲生邸事件」は、ごく普通の若者の成長を描いて秀逸。ファンの間でも評価の分かれる作品だが、戦争の悲惨さをさりげなく知らせてくれる。
同じく「東京下町殺人暮色」も、中学生が1枚の絵から戦争についても考えるようになる作品。著者の地元が舞台である。
トラックバック企画ということで、上記My Best Books!に参加させていただきました。
関連記事:
◆宮部みゆき【魔術はささやく】(04.11.09)
宮部みゆき【蒲生邸事件】(05.02.26)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌【鉄道ジャーナル 5月号】(2025.04.24)
- 堀正岳【モレスキン 人生を入れる61の使い方】(2025.04.23)
- 西村京太郎【愛と哀しみのみちのく特急】(2025.04.21)
- 早見和真【アルプス席の母】(2025.04.19)
- 西村京太郎【十津川警部 鳴子こけし殺人事件】(2025.04.28)
コメント
涼さん、こんばんは♪
ご無沙汰しております。
宮部さんのランキング投票ありがとうございました。
初期の有名作品が上位を独占しておりますが今後いかに変動するか楽しみでもあります。
あと、マイレコの方もまたお時間あるときにお願いできたら嬉しく思います。
『魔術がささやく』なんかいいかもしれませんね(笑)
投稿: トラキチ | 2005.08.20 21:49
トラキチさん、こんばんは。
ステキな企画をありがとうございます。作品がたくさんある作家は、皆さん迷っていらっしゃるでしょうね。
今年のトラは、いけそうですか?死のロードの影響が少し出てきたのかな?貯金を減らさないようにしてほしいような、他のチームにもがんばってほしいような。勿論、某……(後は自粛)
投稿: 涼 | 2005.08.20 23:55