« 褒める | トップページ | ◆宮部みゆき:Mybest3 »

2005.08.17

模様替え

今日の連れ合いの勤務は午前なので、夕方には帰ってくる。それまでに終わろうという焦り?がキッチリ映し出されるのか、今日読んだところは「ただただ読んでいます」ということになってしまった。それに、あまり面白い本ではない。
これの前から取り組んでいた本を一時ストップしてとにかく急いで作ろうとしているので、非常に雑になっている。

という反省をしつつ、夕方からは部屋の模様替えなど始める。ダイニングへ出て行かなくてもここだけで全部処理できるようにしたい。机の上が物置状態になっているのを、デッキ2台を別の台の上に移して場所を空ける。
そのデッキやら再生機やら、録音・編集用のPC及びその周辺機器(外付けHDD2台・MOドライブ)などの配線をやり直す。

スピーカーを1組引退させて、デッキの1台には代わりに小さめのヘッドホンをあてる。
デッキとPCを離したので、キャプチャーと繋ぐケーブルを長目のものに替える必要あり。これが思いの外高かった (^_^;) ところが、値段だけのことはあるのか? いい音でボリュームも出るではないか。はー、こういうこともあるのか。そりゃそうだわなと、変なところで感心する。

本当は戸棚類も総入れ替えをしたいのだが…… 検診結果で考えようと思っていたのが、にわかに具体的になりそう。天井まで作りつけのように出来たらいいなぁ。
収まりきらないから溢れるのか? 捨てないから溢れるのか? それにしても毎日の郵便量の多いこと!

延ばしに延ばしてきたタタミの入替も、お盆が過ぎたから来てもらえるだろう。
PCのためにエアコンをつけたいと思いつつ、何年か過ぎている。エアコンがあったら、時々隣の部屋へ避暑?に行かなくてもすむし、でももうすぐ涼しくなるしなぁ。

汗をいっぱいかきつつ、よく働いた?? でも、明日あたりまた痛い痛いと騒々しくなる可能性あり。

|

« 褒める | トップページ | ◆宮部みゆき:Mybest3 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 模様替え:

« 褒める | トップページ | ◆宮部みゆき:Mybest3 »