« 月命日:夢かと思えば | トップページ | ニフティで音楽配信サービス »

2005.09.28

レッツノート

マイレッツ倶楽部というものがある。レッツラーの倶楽部だ。

余談だが、レッツラーになって2年半。結構あちこちで同朋に出会う。先日もPCのプロが、「実は僕も持っています』と言って、わざわざW4を鞄から出してきた。
去年博多へ行ったときも、業者が二人とも使っていることは書いた。ドジ自慢旅日記

時折、My Let's Mail NewsというDMが届く。

今回lは、『レッツノート 秋冬モデル登場!!』というもの。

Wモデルでいえば、HDDが100Gのものが登場。オフィス2003も全機種に搭載可らしい。

買うわけでもないのに、シミュレーションをしてみる。

ブループリントの天板がキレイだなぁ。新色も3色出た。ブルーベリーというのもある。

買うわけではないのだけれど……

ふーん……

|

« 月命日:夢かと思えば | トップページ | ニフティで音楽配信サービス »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

私も、Let's NoteをR1からR2、R3を買い換えています。その前に、トラックボールのついたものを持っていたときもありました。

軽量なわりに機能が高く、ごちゃごちゃ変なものがついていないところがいいです。R1がでてからは、モバイル用ではなく、メインマシンに使っています。メインマシンをそのまま持ち運べる快適さは、何ものにも変えられません。

投稿: meka | 2005.09.29 00:53

Rシリーズ、軽くていいですね。でも CD屋なので、どうしてもCDドライブが必要なのです。

Rをメインマシンというのも、スゴイですね。ノートをメインには、ちょっとしづらいです。画面の大きさが辛いのですよ。
それから、F8機能が使えないのは改善されているのでしょうか。

投稿: | 2005.09.29 01:14

涼さん、こんにちは。

メインマシンといっても私がメインに使うのは通信と原稿書きで文字情報がほとんどですから。でも、画面が小さいので、文字を小さく固定してあるサイトは腹が立つわけです。

F8というのは、何でしたっけ。普段使っていないので、気がつきませんでした。

投稿: meka | 2005.09.29 16:41

キータッチも、慣れれば17ミリはそんなにしんどくないと思いますが、画面が小さいと、サイトによっては とても見づらいですね。

F8は、半角にする機能です。打鍵しておいて数字だけ半角にしたい時に便利です。

投稿: | 2005.09.29 23:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッツノート:

« 月命日:夢かと思えば | トップページ | ニフティで音楽配信サービス »