幅員
備忘録
艦船や道・橋などの横の長さ。はば。
建築用語:住宅に接面した道路幅
これを巾員と書いてあるのを見たので悩んだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドラマ「トラベルナース」最終回(2024.12.07)
- 電子レンジが壊れた(2024.12.05)
- からくれない(2024.11.27)
- 「にっぽんのいろ日めくり」が来た(2024.11.29)
- にっぽんのいろ日めくり(2024.11.25)
備忘録
艦船や道・橋などの横の長さ。はば。
建築用語:住宅に接面した道路幅
これを巾員と書いてあるのを見たので悩んだ。
| 固定リンク
コメント
涼さん、こんにちは!
> これを巾員と書いてあるのを見たので悩んだ。
コレ、先程踏み切りの遮断機に書いてあるのを見かけたのでコメントしました。
一瞬悩みますよね。「巾員」なんて辞書に載っていませんし。
「幅」だとかなり大きく書かないと「田」が「■」に見えてしまうから「巾」にしたのかしら?
(まぁ、どちらも「はば」とは読みますケド・・・)
ちなみに、先日テレビの日本語(国語)のクイズ番組で、漢字の読み方の問題に「幅員」がありました。
意外と読めない方いるんですね。
投稿: アリス | 2005.10.17 14:09
アリスさん、
おなじ「はば」だから「巾」と書いても一緒だと思ったのかなぁ。多分どう読むかということは考えなかったのでしょう。
∥意外と読めない方いるんですね。
すごく乱暴な言い方ですが、部首で意味が、旁で読み方がある程度類推できると思うのですが。
投稿: 涼 | 2005.10.17 16:19
涼さん、こんにちは!
> すごく乱暴な言い方ですが、部首で意味が、旁で読み方がある程度類推できると思うのですが。
そうですよね。
例えば「復」と「腹」は旁が同じでどちらも「ふく」と読みますし、「腹」は偏がにくづきなので「体の一部=腹筋・腹痛の腹なのね」と大体の意味もわかりますよね。
イマドキは学校で教えないんでしょうか、こういうこと・・・
(「ゆとり授業」というものにイマイチ賛成できない私(^^;)
投稿: アリス | 2005.10.17 17:32
「乱暴な言い方」と書いたのは、必ずしもそれに当てはまるとは言えないからなのですが、それでも意味についてはある程度推測出来ますよね。
漢字の読みは、呉音・漢音で違うこともあるから、やはり難しいですね。いつぞや書いた「刺客」についてもそうでしたが。
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2005/08/__8207.html
うーん、日本語は難しい。でも、その日本語が好き!
投稿: 涼 | 2005.10.17 18:28