« メンテナンスは何のため? | トップページ | 横山秀夫【陰の季節】 »

2005.11.29

経県マップ

昨夜、ココログの重さにくたびれてしまったのだが、なんとTompeiさんは夜中の2時過ぎにアップしていらっしゃる。やはり重たくてうまくアップできなかったとのこと。
記事の内容は大変面白く、帰宅してからやってみた。「経県値」というもの。住んだことがあるということを始めとした、県をどのような形で経験したかということ。
それを点数に換算してある。

生きてきた年数が多いだけに (^_^;) あちこちへお邪魔しているが、鹿児島・沖縄はまだだった。実は昨日、突如「鹿児島へ行こう」と思ったことがあって時刻表など持ち出していたのだが、ちょうどいい。「かすりもせず」を一箇所クリアするために具体的に計画を立てよう。

というわけで、合計は 170点。住んだのは、父母の故郷である岐阜県が最初。当時京都に家があったのだが、母の実家に住んでいた。何故かというのは、ちょっと考えればお判りかと思う (^_^;)
小学校の3年生まで京都市で、あとは大阪府内で移動している。

住んでいるところ以外で泊まったのは、殆どが大人になってから。子どもの頃は、旅行なんてお金持ちのするものだと思っていた。
それは、35 都道県に渡っている。単にお泊まりだけで同じホテルで会議なんて可哀相な泊まり方もあるが。

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、群馬県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県、島根県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県

涼の経県マップ

鹿児島へ行こうっと、夢手帳(は存在しないが)に書こう!

色々思い出させていただいて、楽しかったです。Tompeiさんの記事に、トラックバックさせていただきました。

|

« メンテナンスは何のため? | トップページ | 横山秀夫【陰の季節】 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

トラックバックありがとうございます。
さすが!の結果ですね(^^)。鹿児島行きをぜひ実現させてください。私は大昔に修学旅行で行っただけなので、またゆっくり行ってみたいです。ミヤマキリシマの美しい季節がいいな。

投稿: Tompei | 2005.11.30 08:57

鹿児島は、どこへ行けばいいのでしょうね。これまであまり行きたい場所というのがなかったのですよ。
友だちが鹿児島へ引っ越して少し落ち着いたようなので、その近くへ行くことになるのか、途中で合流するのか、まだ決めかねています。

投稿: | 2005.11.30 16:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 経県マップ:

» 明日から師走ですね。 [E_TOYAMA]
 年賀状、新年会の相談、大掃除、お歳暮など忙しい師走がやってきます。当地方では雪 [続きを読む]

受信: 2005.11.30 21:45

» 経県値 [MIGIWA/TJB Annex]
えーと、160点台?  そう、経県値なるものがあるというので測定してみました。「 [続きを読む]

受信: 2005.12.03 13:12

« メンテナンスは何のため? | トップページ | 横山秀夫【陰の季節】 »