100万人のキャンドルナイト
今日は、冬至。ご承知のように、一年中でもっとも昼間が短い日。
ではあっても、そしてこれから寒さが本番ではあっても、冬至には希望がある。
その冬至の夜、「でんきを消してスローな夜を」という呼びかけがある。
100万人のキャンドルナイトがそれ。
今夜20時から22時まで、みんなで一斉に電気を消しましょうという呼びかけ。
2時間というのは厳しいかもしれないが、暗い静かな夜を楽しむのもいいかもしれない。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ミニ扇風機 BLUEFEELpro(2019.07.22)
- 無印良品:雑貨等 つづき(2016.05.17)
- やまぐち せいこ【無印良品とはじめる ミニマリスト生活】(2016.03.14)
- 電気ケトルと卓上ポット(2015.06.01)
- 洗濯機が壊れた(2015.02.13)
コメント
そうですか、冬至でしたね。ゆず湯に小豆かぼちゃ・・(^。^)。明かりを消して冬の星空を楽しむなんていうのも素敵かもしれませんね。2時間も外にいたら凍えてしまいますけどね。あぁ、灯りはぼんやり灯(とも)りゃいい♪ なんて言う歌もありましたね。肴にあぶったイカがついて、それなら2時間もあっという間かもしれませんね。涼さんは冬至の夜をどうすごされるのでしょう。
投稿: 惑 | 2005.12.22 01:37
惑さん
雪ですよ、雪!
惑さんからご覧になればなんぞこれしきというような雪ですが、それでも朝からチェーンを巻いたり自転車は無理かという話になったり、きっと電車は遅れて来るぞということになったりと、結構大騒動でした。
投稿: 涼 | 2005.12.22 18:29