« 消えるココログ | トップページ | エルエックスライト »

2005.12.01

スパム対策

ココログの重さに対するスタッフルームからのお詫びが、ようやく出た。

主たる原因は、トラックバックスパムだという。

それは、わかっているのだ。何故なら、非公開にしている(メンバー専用の)ココログ(註)では、比較的マシ(註2)だから。
だから、ココログフリーが出来たこととこの重さとが、直接関係ないことはわかっている。

(註)これには、勿論ココログへのpingも打っていない。
(註2)マシとは言っても、先日のメンテ以前程度ということ。
管理画面への入りにくさ等は同じような影響を受けている。

だが、ブロガーたちが腹立たしく思っているのは、そのことではない。

今は軽いココログフリーも、しばらく経過してトラックスパムに認識されると、ドッとトラックスパムがやってきて、重くなるだろうことが想像される。とすると、ただでさえ対策に日夜一生懸命にならざるを得ないのに、それに何倍もする力を殺がれることになりはしないのだろうか。

今は、新しいことに手を染めるのではなく、今やっている(と称している)努力に全力を傾けて欲しいということだ。そうでなければ、いかにも誠意が無いように取られても、仕方ないのではなかろうか。

|

« 消えるココログ | トップページ | エルエックスライト »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
私もついさっきスタッフルームのお詫びエントリーについての記事をアップしました。

今回の件は取りあえず現状と対策を今までになく詳細に報告してくれたことを評価したいと思います。
(今回だけのその場しのぎで終わらなければいいのですが)

重さについては「頑張りに期待」ですね。
特別な機能はいらないから、レスポンスだけキープして欲しい今日この頃です^^;
(もしかしたらそれが一番難しいのかも知れませんが)

投稿: tako | 2005.12.01 22:32

涼さん、takoさん おはようございます。
ん~、トラックバックスパムだけでそんなに重くなるとは思えないんですケドねぇ・・・

> 今は、新しいことに手を染めるのではなく、今やっている(と称している)
> 努力に全力を傾けて欲しいということだ。
ですよね!
今回に限ったことではないですもんね。
以前からレスが遅いことへの対策よりも、機能を増やしたり、容量を増やしたり と新しいことばかりに力を入れているように思えます。
ホントに対策する気あんの? >ニフティーさん

投稿: アリス | 2005.12.02 10:15

takoさん、アリスさん、お早うございます。

>takoさん、

素直に評価したいですよ。でもね、現状を放っておいてのサービスって何?と思うわけです。
とにかく夜中にアップすることだけでもスイスイと行ってほしいです。
上に書いたメンバー用のココログも、コメントで報告するのに夜中のアクセスが悪いという感想(苦情?)が来ています。

>アリスさん

∥今回に限ったことではないですもんね。

そうなの。トラックスパムが、メンテ以前に比べて 急に増えたということではないと思うの。
メンテ以前に今のお詫びが出ていてしかるべきだったと思います。それくらいなら、このお詫びの言葉である程度納得できたかもしれないんだけど

ビックリするほどの容量も要らないし、とにかく当面は軽くなってほしいのよね。


投稿: | 2005.12.02 11:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スパム対策:

« 消えるココログ | トップページ | エルエックスライト »