RSSリーダー その後
MyblogList、MyblogPeople、gooRSSに加えて、ドリコムRSSも導入してみた。
使い勝手ではMyblogListが好きだったが、これは来年3月になくなる。その後継のドリコムRSSは、反映が遅いし時間も表示されない(自分のなど、一番上に来ているが二つ前の記事)。BlogPeopleと併用するとして、両方に登録させていただいているブログを少し整理させていただいた。
ドリコムでは記事名が表示されない・反映が遅いといったところはPeopleに。Peopleでは更新が殆ど反映されて来ないブログはドリコムのみにさせていただいている。
それとは別に、gooRSSには殆ど登録しているので、こちらからだと反映も早いし記事の概要もわかる。
いつも訪れているところは、更新案内があってもなくても毎日ご挨拶(といっても、特にコメントを残すということをしない場合も多い)には伺っている。
BlogListは、移行作業時に表示を10にしていたら変更が出来なくなったので、今も最新10しか表示されていない。昼間は50、夜になると重いので10に変えていたのだ。
しかし、BlogList参加の皆さんは、どうなさるのだろう?
というわけで、片方だけになったところもあります。上記のようなわけですので、ご了解いただければ幸いです。作業途中で一度あっという間にエラーが出て、もしかしたらどちらにも表示されていないところが出てきたかもしれません。ご指摘いただければ嬉しいです。
また、「時々来ているんだから登録してよー」と仰有っていただくと、喜びます。
また、理解不足による勘違い等あるかと思います。これも、指摘していただければ幸いに存じます。
お越し頂いている方達に、少し早いですが今年のお礼を申し上げます。
これからも、どうかよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ20周年(2024.04.01)
- noteとinstagram(2024.03.29)
- アナレンマ(2024.02.03)
- ココログ20周年(2023.12.03)
- 20年目突入(2023.04.09)
コメント